見出し画像

答えを焦るべからず!な獅子座満月|20230206

今日は節分。すなわち明日は立春。

今朝、急に「あ!今日節分やん!!!」って気づきまして、急遽noteを書きました。
わたしの考える「節目」についてです。
よかったら読んでって!

ほんでわたし、今年は干支の厄🐰
そろそろ厄除け参りの計画を立てます…!


獅子座満月のこと

2月6日の夜明け前3時半ごろ、獅子座の月と水瓶座の太陽が向かい合います。
新月で蒔いた種が満月で実る、モノゴトがピークに達するひとつのタイミングとなります。
前回の新月(1/22の水瓶座新月)では、なにを蒔きましたか?


キーワードは「答えを焦らない!」

「何者かになりたい」
「何者かにならなければならない」
「分かりやすいキャッチフレーズがほしい」
って思ってない?

「これからは風の時代で、みんなフリーランスになるんですよね?わたしは何を売りにすれば稼げますか?」
っていうご相談、最近めっちゃ増えてます。

で、毎回、ネイタルチャートから強みや特性を読み解いてお伝えするんやけど、「それってひとことで言うと何ですか?自己紹介とかプロフィールを作る上で分かりやすいキャッチフレーズがほしいんです」って言われる。

え?ひとことで完結できると思ってる?

人って複合的やねん。
ひとことでは完結できへんねん。

それに、強みや特性は誰しも持って生まれてくるものやけど、戦力にするにはそれを磨いて鍛えなアカンねん。


キャッチフレーズって、目を惹くものじゃないと意味がない!と、奇をてらったり、強い言葉を使ってみたり、ひとつのフレーズにすべてを詰め込もうとしたりしようとするのって、あるあるやと思うんです。
今キャラが立ってる人のキャッチフレーズを見て「うらやましいなぁ、わたしもそういうのほしい!」って思うんですよね。
なんなら「わたしだってキャッチフレーズさえ決まれば、人の目に留まるかもしれへんのに!」くらい思っちゃったり…ない?


今、できることは「ぜーんぶ書き出してみること」

例えば、自分が得意なこと、自分が息するようにできること、親や友だちに褒められること、よく依頼されること、大切にしていること、大切にしたいこと、それから占いやカウンセリング、何かしらのセッションを受けて言われたこと…

人は複合的で、ひとことでは表現できない。
だから、ぜーんぶ書き出して、そこからいくつかピックアップして掛け合わせでキャッチフレーズやプロフィールを作ってみてね。

完結で分かりやすいキャッチフレーズやプロフィール文を出している人だって、実はけっこうな確率でだいぶ試行錯誤してるんやで。
一朝一夕で出来上がるモンじゃない。
目に見えてるのが結果だけやから、簡単に見えるんよな。わかるで。


この期間中、いろいろと試行錯誤していく中で行き詰ったら、さんぽに出てみたり、誰かにしゃべって壁打ちしてみたり、物理的なアクションを起こすことをオススメします。
ひとり頭の中で考えたり、ノートに向ってひたすら書き出したりしてても限界くるからな。

「誰かにしゃべって壁打ち」がしたかったら、ぜひ壁打ち相手として我ら #ハッシンブースター にご用命ください🚀


【2/6の心の天気予報】

月星座が獅子座の人はテンションがジェットコースターのよう。
月星座が牡牛座・蠍座・水瓶座の人はちょっと圧を感じるかも。
月星座が牡羊座・射手座の人はごきげんに過ごせそうです。

月星座って、割とどんなサイトでも簡単に出せるので、気になる人は出してみてください。
ただし、月は動きが速いので「私、どっち…?」ってなる人もいます。
わたしは月星座蟹座ですが、生まれた時間が10分遅かったら獅子座でした。
はっきり知りたい!という場合は、鑑定を受けてもらうか、出生時間と場所まできっちり入力して調べてみてくださいね。
お誕生日の時間と場所まで入力して、月星座を割り出したら、「00°00'」って数字がわかると思います。
その数字が「16°40’」前後の人に影響が強く出ます。
「13°~20°」くらいだと影響を感じるかもしれません。
離れれば離れるほど影響は弱まっていきます。


【わたし専用の心の天気予報】

この期間をわたしの出生図と重ねてみました。

≪自分≫を明確にせよ!

という感じの星の配置。

実はわたしね、「自己紹介カード作ってTwitterの固ツイにしよう」って、半年以上、計画段階のまま放置してたんです。

▶ ええ感じのキャッチフレーズが思い浮かばん
▶ あれを書くなら、これも書きたい
▶ いっぱい書くならnoteのURL貼り付けたほうが読みやすいのでは?
▶ でもそうなると、読みに行く手間がかかる…
▶ じゃあやっぱり自己紹介カードやな
▶ …キャッチフレーズが思い浮かばん…

ひとことで完結できないという格好の例\(^o^)/

こんな感じで、地獄のエンドレスループに陥ってたんです。

そんな時、所属しているサロン・Canva塾のエリカ先生が「Twitterの自己紹介カード作りの講座します!」って言ってくれはって。
 ・項目は〇個くらいがベスト
 ・これくらいの文字の大きさで
 ・色遣いは…
 ・なおさんならこんなモチーフがオススメ!
と、目に留まる枠組みを教えてもらって、それをもとに作ってみると、スポンとハマったんです。
ドツボにハマって放置してた半年間、なんやったん…ってくらいアッサリとフレーズも決まりました。
なにより、自分で作ってみた後に添削もしてくれるの、マジで神!

≪自分≫を明確にできた自己紹介ツイートがこれ👇


そんなエリカ先生率いるCanva塾、2月から新コースができて、お試ししやすいので是非♡
デザインセンス皆無で、センスを身につけようもどうしたらええか分らんド素人のわたしにも呆れることなく付き合ってくれるエリカ先生が味方やで!


【あなた専用の心の天気予報】

ワンコインであなた専用の心の天気予報をお届けします!
全体の雰囲気と、各個人で受ける影響はそれぞれ異なります。上記【わたし専用の心の天気予報】のように、あなた専用の心の天気予報を作成してお伝えします。

LINEを追加
▷ LINEのトークに「獅子座満月期間の心の天気予報」と書き込む
▷ 決済(500円 / 決済URLを送ります)
▷ 出生データ等の質問フォームを送付するので、ご回答ください
2日以内に画像データにてお答えします
▷ それを踏まえて質問にお答えします(質問は1つまで)

👆サービスの流れ

【音声配信はじめました】

普段の鑑定はzoomによる対面形式なので、Twitterやnoteより雰囲気を掴んでもらえるかなと思って音声配信を始めました。
スタエフのアカウントがなくても聞けます^^

#きょうの月 を配信中🎤
ご希望のネタリクエストや質問があったら、アプリ内のレターもしくはTwitterのDMよりお寄せください💌

【講座のお知らせ】

基本をお伝えする西洋占星術講座(オンライン/全5回)を開講中

何度も占いに行くより、自分で読めたほうがバツグンにお得。
日々生きる中で「自分とは」をきちんと知っておくと、生きやすくなるし、進みやすくなります

あなただけの自分史年表をプレゼント

自分の幼少期からの出来事を全部洗い出してチャート出してみたり、木星や土星の回帰の際にどんなことが起こってきたかを振り返ることで、次の回帰への作戦を立てることも目標を立てることも可能。
なにより、幼少期からの出来事をチャートで見ていくのがサブイボモン!…サブイボって言わん?鳥肌モン!!

占い師としてのスタンスをまとめたマガジンを掲載してから、「読んで依頼しました」とご連絡をくださる方が増えました!
とはいえ、更新・追加が進んでなくてすみません( ;∀;)
書きたいネタはたくさんあって、下書きが貯まっていく一方…がんばって掲載していくので、よかったら読んでみてください^^

あと、 #Twitter以上note未満 のタグでは、わたしの人となりとか、こういうこと考えてる人なんや、ということがわかると思うので、よかったら読んでみてください♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?