色々やりたいことが多すぎて何をしたいのかわからなくなる

私は日頃からテック系のニュースをよく読んでいる。
元々テック系の情報を追うのが好きだったり、ガジェットが好きだったりして、小学生の時にはYouTubeで動画を見ながら過ごしていた。

高校に入ってからはプログラミングを始めて、その時から趣味でプログラムを書いている。

ネットの記事を読んでいると「こういうプログラム作りたいなー」とか、「こういうアプリ作りたいなー」だとか思うことがよくある。

でも私は一つのことに対して時間を忘れて没頭する性格なので、やり始めたら止まらなくなる。だからこそ始めたら楽ではあるけど始めるまでの気力が湧かない時がある。
自分がやりたいことのはずなのに。。。

しかし、やりたいこともあるしやらなきゃいけないこともある。
やらなきゃいけいとおもっているから尚更やりたいことができなくなる。

実際休みの日はYouTube観て過ごしてるから結局自分は何を1番やりたいのかわからない。

これからは思いついたらすぐやることにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?