石垣島旅行日記5(最終日)
<最終日(元旦)>
令和ももう4年目なんですね、本当に早いです。
カウントダウンの花火から5時間後、今日もしつこく早起き頑張りました。
宿を出た瞬間いつも通りの曇り空を感じ「あー終わった」と思いました、今回は南十字星とは縁が無かったようです。😂
それでも頭が半分眠った状態で出発し、車を走らせて南ぬ島浜町緑地公園に行きました。
空は変わらないのですが今日は様子が違います、なんか若者が多くない?
公園手前のサザンゲートブリッジの頂上に10人くらい若者がいます、公園にも若者のグループが集まってきています、何をしているんだろう?
どうやら初日の出を待っているようです。
なるほど、南の空は曇っているけど東の空は雲が薄くて期待できそう。
初日の出は宿のバルコニーからの方がよく見えそうなので、私はここで夜明けを迎えずに戻ることにし、後ろ髪を引かれながらも公園をあとにしました。
午前7時半ころ、雲も多いですが建物の合間から見ることができました。😆
今年1年の幸せを祈願😄
今日は元旦ですが旅行は最終日、チェックアウトをしてから初詣に向かいます。
初詣の前に少しだけ寄り道をして
石垣島一番の繁華街にある730交差点、島で一番車が集まるところにある記念碑です。
沖縄県は第二次世界大戦後1972年まで日本から切り離されアメリカの統治下にありました。
アメリカのルールが適用されていたんですね、車は右側通行でした。
以下は写真の説明書きの通りですが、復帰から6年後の1978年7月30日、日本に合わせて左側通行に変更になりました。
「730」はこの日を記念したものです。
この頃沖縄本島ではずいぶん事故が起こったという話を読んだことがあります、とても混乱したことでしょう。
ちなみに今年は沖縄県が復帰して50年です、あらためて私なりに歴史を振り返る時間を作りたいです。
「冨崎観音堂」というお寺に着きました、地元では一番大きなお寺のようで、100人くらい並んでました。
おみくじを引いたところ見事に大吉!改めて良い1年にしたいです。😆
その後は「ミルミル本舗」というアイスクリームのお店に寄り、
アイスが美味しい、何より景色がとても良い!(天気が良くないの残念😆)
その後「やいま村」へ向かいました。
私は基本的にテーマパーク仕立ての「ザ・観光地」はあまり好きではないのですが、ここは楽しかったです。
昔ながらの造りの建物
そこで書き初めを楽しんだり
リスザルと戯れたり
シーサーの色塗りを体験したり(不器用なためなかなかうまく塗れず1時間かかりました😆)
それほど大きな施設ではありませんでしたが、楽しい時間を過ごせました。
そして海を見ながらの八重山そば
とても美味しかったですよ😄
これで今回の旅行は終了です、行き尽くした感じ😄
レンタカーを返却し、空港で飛行機を待ちます。
楽しかったです、ありがとうございました。
必ずまた来ます、今度は季節を変えて暑さと南十字星を体験しに!😄
(おわり)