最近の記事

AWSのコストを20%削減した話

今年の夏にAWSのコスト削減に取り組みましたので、 どのようなアプローチを行ったかを書きます。 何に費用がかかっている?AWS Cost Explorer を使用してどのサービスの何に費用が膨らんでいるのか調査します。 まずは右のタブのレポートパラメータの粒度を「日別」、ディメンションを「サービス」に設定してサービスごとの日別コストを確認します。 これでどのサービスの費用が膨らんでいるか可視化出来ました。 次に該当サービスの課金状況の詳細を見ていきます。 レポートパラメ

    • EC2の起動時間を制限してコストを削減しよう

      仕事でステージング環境のEC2インスタンスを24時間起動しているのはコストがもったいないので起動制限をかけたお話です。 起動制限には2つのアプローチを取りました。 AutoScalingのスケジュールで起動数をコントロール EventBridgeで停止と起動のルールを設定する。 AutoScalingAutoScalingを利用している場合はとても簡単に設定出来ます。 AutoScalingのオートスケーリングのタブから「予定されたアクション」を2つ作成します。 1つ

      • Ruby on Railsでバルク処理を効率的に | Geppoプロダクトブログ

        はじめにこんにちは。小山です。 昨年、印刷会社の営業からITエンジニアにキャリアチェンジし今年の6月から株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー(HCT)にバックエンドエンジニアとしてジョインしました。 弊社では従業員のコンディション可視化・改善ツール「Geppo」を提供しています。 今回はGeppoの開発で得たRuby on Railsにおけるバルクインサート・アップデートでの知見について書いていきます。 直面した課題先日、設問への回答データ(複数問分)を受け取りD

      AWSのコストを20%削減した話