見出し画像

【Bリーグ】チームスタッツで振り返る21~22シーズン バンビシャス奈良編

序盤は食らいつくも大型連敗で西地区最下位に沈む

シーズン成績

毎年地区の中位から下位を推移しているという印象の奈良。20-21シーズンは藤高選手、長谷川選手、オマラ選手といったB1でのプレー経験豊富な選手たちを擁しつつも、西地区7位に低迷。なかなか打開策の見出せないシーズンを送りました。

21-22シーズンに向けては福島から鈴木選手、FE名古屋から横江選手などを獲得。また外国籍選手は総入れ替えで、かつて奈良でプレーしていたマンガーノ選手のほか、オトゥーレ選手、ジョンソン選手などいずれもBリーグでのプレー経験のある選手と契約。日本人のコアメンバーは、先発を務めていた長谷川選手、大塚選手などが退団となりました。

いざ新シーズンへ気合を入れて臨みたいところだったのですが、オトゥーレ選手が開幕前に家庭の事情で契約解除。またジョンソン選手も負傷から1試合も試合に出場することなく契約解除と、思わぬ形でチームの再構築を迫られることになってしまいます。

それでも序盤は負けが先行するものの大型連敗も特になく、しっかりとプレーオフ争いに食らいついていました。しかし年末から悪夢の15連敗を喫し、一気にリーグ最下位へ。立て直しを図るべく、ヒルHCを解任しシーズン途中まで青森でHCを務めていた堀田氏が新HCに就任。奇しくも解任されたヒルHCがその後青森のHCに就任し、HCの交換トレードのような形となりました。しかし付け焼き刃のHC交代がチーム状態を上向かせるまでには当然至らず、その後も黒星を重ね、Bリーグ参画以降最低の9勝でシーズンを終えました。


ベーシックスタッツ

各種チームスタッツは下記の通り。前年の数値と、リーグ内での順位も記載しています。なんとなく強みと弱みがわかるように、絵文字で装飾してみました。

ベーシックスタッツ

平均失点は維持するも平均得点が大幅悪化

西地区最下位に沈んだということもあり、やはり芳しくない項目の並びとなっていますが、中でも目立つのは平均得点の悪化でしょうか。平均失点は前シーズンと同水準で踏ん張っているのですが、平均得点が7点以上も低下。

前シーズンでは成功率自体は高く無いものの、とにかく手数を多くということでFG試投数はリーグ1位。成功数自体もリーグ4位と高水準を記録していました。それが今シーズンは手数が減少し、成功率の低下とともに、成功数も3本以上減少。またフリースロー試投数も大幅減で得点ダウンというダブルパンチでした。

スリーポイントは前シーズンよりも大幅に試投数、成功数ともに伸ばしているものの、成功率自体はリーグでも下位。2ポイントとフリースローの減少分を穴埋めするには至らなかったようです。


アドバンスドスタッツ

小難しいことは私も分からないのですが、アドバンスドスタッツを見るとより特徴が見えてくるらしいです。一応補足説明を簡単に書いていますが、詳細は各自で調べてもらえると嬉しいです。

アドバンスドスタッツ

前シーズンの強みが消えてしまった

前シーズンから大きく数字を落としているのが、ペイントエリアでの得点で、実に10点以上も減少しています。その分スリーポイントなどに得点がシフトしているのでしょうが、前シーズンではそこが一つの武器であり生命線でもあったのが、今シーズンではそれが消えてしまう形に。

またファストブレークでの得点もリーグ上位から下位へ低迷。スティール数、相手チームのターンオーバーが減少しているのだからそりゃあそうだろうという内容なのですが、ファール数自体は増加。ディフェンスがソフトになるとファール数自体は減少するイメージがあるのですが、そこが増えているということで、苦しいファウルが多かったのかなと想像してしまいます。


宇都選手獲得というサプライズ

奈良にとって今オフ一番のニュースと言えば、富山で主力としてプレーしていた宇都選手の加入ではないでしょうか。明確にチームの柱となる選手の加入で、B2残留およびB1昇格に向けて非常に心強い存在になりそうです。その他、横浜BCから古牧選手を獲得し、着々と戦力を整えつつあります。外国籍選手次第ではあると思いますが、宇都選手の加入も相まって、来シーズンは刺激的なプレーを数多く見せてくれるのではないかと期待したくなります。西地区の台風の目となり、今シーズンの雪辱を果たすことができるか注目です。

この記事が参加している募集

Bリーグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?