見出し画像

【目から鱗】メンタルが不調の時に試してほしい2つの方法。

最近、メンタルの調子が悪くて……

「ちょっと、〇〇を確認していただけますか?」

「えー!わあ。本当だ!!! 古山さん、すごい!!」

と、このような会話を毎日のようにしています。

過去の私もずっとメンタルの不調に悩まされていました。そこで、少しでもこのメンタルの低下をどうにかすることはできないか、と考えました。

そこで、効果が高かった方法を2つ紹介します。

①あっかんべーをしてみる。

まずは、鏡を用意します。
そして、あっかんべーをしてみてください。
下まぶたをびろーんとなると思うのですが、その下まぶたの色に着目してみてください。
何色ですか?
……白、薄ピンクになっているとしたら、それは貧血になっている可能性が高いと思います。 ↓

実際に、お医者さんも、下まぶたを確認しますよね。
クライアントにお医者さんがいるので、この件について聞いてみても、同じように貧血の可能性が高いと言っていました。
(私は医者ではないので、このようなケースが多いとしか言えません)
特に女性は、女の子の日があることで、貧血にはなりやすいです。

下まぶたの色が薄い場合は、鉄が不足しています。
コンビニで栄養ドリンクを飲んだり、食事から意識して摂取したり、場合によっては、病院に行ってみるなどをしてみてくださいね。

クライアントの場合は、
「この不調の原因はメンタルの不調なんだ」と原因が分かったこと、
「栄養ドリンク飲んだらいいんだ」と対策が分かったことで、かなり気持ちが楽になったと言っていました。(数十人)

②マッサージに行ってみる

とりあえず、マッサージに行ってみてください。
毎週、私は月曜日に骨盤矯正に行くのですが、

「古山さん、体バキバキですね」と言われます。
最初は、営業トークだと思っていたのですが、体を調整してもらうと、信じられないくらい体が軽くなるのです。
私はそもそも生きているだけで、体に疲労が溜まっていくのです。
デスクワークは、腰に負担がかかります。
立っているよりも座っている方が、40%も負荷がかかるようです

私もずっと座っているので、自分では「そんなに今週、何かしたかな?」と思う程度なのですが、プロから見ると、体がバキバキになっている…なんてことがあります。

メンタルが落ち込んでいるとき、実はそれは何かがあったから、メンタルが低下しているわけではなく、
体が疲れているから、メンタルが落ち込んでしまっているのです。

よくメンタルが落ち込んでいる人に、
「マッサージ最後にいついきましたか?」と聞くと、

「記憶にありません…」「もう数年前です…」となったりしています。

実際にマッサージに行ってもらうと、みなさん口を揃えて、

「体バッキバキでしたね」と言われましたと言います

体の負担を軽くすると、今までの悩みが考えても仕方がないことだと気づいたり、もっとシンプルに考えてみようと思ったりするのです。

最後に

ぜひ、この2つ実践してみてください。
試してみると、今よりもメンタルの不調が軽くなると思います。
この2つ実践してみて、
それでも改善されない悩みであれば、きちんと向き合っていく必要がありますよね。

でも、私が思うのは、そこまで悩まなくてもいいことでも、栄養不足、体の不調によって、悪い方に悩んでいることが多いということなんです。

早速、取り入れてみてくださいね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?