ワイガヤをなんとかしたい

「ワイガヤ」
このワードは一般的なのかちょっとわかりませんが。
ググってみたら、こんなことが書かれていました。

ワイガヤとは、自動車メーカー大手の本田技研工業株式会社(HONDA)で取り入れられている議論手法です。職種や年齢、性別などの違いにかかわらず、多人数で気軽に議論をかわすことを指します。「ワイワイガヤガヤ」が語源となっており、同じ組織に所属する者同士がざっくばらんに話し合うことが特徴です。

今の会社では、毎週このワイガヤの時間があります。
課のメンバーがオンラインで繋いで、だいたい30分〜40分ほどの時間です。
毎週、司会というか議題を出す担当が回っていく形で、昨日は僕の番でした。

僕はまだ転職して2週間とちょっとなので、まだこのワイガヤには数回しか参加してないのですが、毎回あまり盛り上がらないのです。笑
もうちょっと盛り上がった方が良いのにな〜と。。

自分の番

そんなワイガヤ、昨日は僕が議題を出す担当ということで…
議題としては、「2024年問題について、物流現場のリアルな声を共有します」というものにしてみました。

というのも、ここ最近「2024年問題」について、会社として何か企画を作れないかという話が上がっていました。
ちょうど、僕の知り合い(娘の幼稚園で関わりのあるお父さんの方)が物流関係のお仕事をされているので、先日直接お話を聞いたんですね。
その時に聞いた話を課のメンバーに共有すれば、興味を持ってくれるだろうと。

盛り上がらず…

ワイガヤの場では、できるだけ簡潔に説明したつもりです。
そして、一通り僕が話終わった後に、
「なにか皆さんから、意見や感想などありますか?」
と呼びかけたところ…

「………シーン」

(あれ、やっぱりこんな感じになっちゃう?笑)

と思っていたら、ある方が発言してくれました。
その方は以前、物流関係のお仕事をされていた方なんですね。
なので、その経験も踏まえていろいろと話をしてくれました。

ひととおり話し終わったあとは、また沈黙が続いてしまいます。笑
なんとか、僕の考えや補足情報などを話しましたが、結局あまり盛り上がらずにワイガヤの時間が終わってしまいました。

今後は

ほとんどのメンバーがオンラインで繋いでいるので、表情が硬く見えてしまい、余計に「盛り上がってない感」が出てしまいます。笑

僕がオンラインで他の方の話を聞く側の場合は、いつもより口角を上げるようにしたり相槌を打つようにしたり意識しています。
なので、今回のワイガヤに限らず、オンラインでの打ち合わせやミーティングの際には、この辺を意識するとその場の空気も良くなると思うんですよね。

ワイガヤについていうと、事前に議題を共有することにすると良いかもしれません。
その場で議題を共有すると、その時に初めてその議題について考えることになるので。
事前に議題を共有してもらえば、当日までにある程度その議題について考えおくことができて、発言もしやすくなると思うんですよね。

と、そんな感じで、せっかく時間を合わせてみんなで集まる場があるので、少しでも有意義にしていきたいと思うのです。
少しづつ、僕の側からワイガヤが盛り上がるような意見を出してみたいと思います。

また、なにか変化があればnoteでも書いてみたいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,429件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?