マガジンのカバー画像

撮影記

29
撮影に行った時の記録をまとめています。
運営しているクリエイター

#381系

【撮影記】緑やくもの増結

381系のやくも撮影は概ね網羅している感じでしたが、1つだけちゃんと撮影できてなかったのが、緑やくもにゆったりやくもの編成が増結されるパターンです。 どうやらGWが最後の増結になるみたいなので撮影に行ってきました。

【撮影記】やくもと桜

今日は天気が良かったので伯備線に381系と昨日から運行を開始した新型役も273系を撮影してきました。 まずは、高梁川第2橋梁で撮影しました。 桜の見ごろ+381系引退間近+381系国鉄色の団臨運転+273系運行開始といろんな要素が重なって大勢の人が撮影に来ていました。(私もそのうちの一人ですが・・・) 続いて、木野山駅を訪問してみました。 先週の時点では桜も開花しておらず、また、この土日の天気予報があまりよくなかったので、桜の満開の状態かつ良い天気でいろんなものが撮影

【撮影記】スーパーやくも塗装の4両編成

ロイヤルエクスプレスを撮影した日と同じ日の朝に、豪渓駅付近でスーパーやくも塗装の4両編成などを撮影しました。 引退が近い381系、115系(長編成)が撮影でき良い機会となりました。

【撮影記】緑やくも

本日は、11月5日から運行を開始した緑やくもを撮影してきました。 11月中はゆったりやくも塗装を2両挟んで運行されていますが、混色も珍しいのでとりあえず撮影しました。 12月に入ると、緑やくも4両単独で運用もされるそうです。 緑やくも単独の撮影もしたいところですが、降雪や凍結の時期に入るので、車で撮影に行くのは少し難しくなりそうですね。(スタットレスタイヤに交換しようか迷っているところです。)

【撮影記】やくも(国鉄色・スーパー色)③

井倉洞付近の橋梁で先日撮影してきました。

【撮影記】やくも(国鉄色・スーパー色)①

この連休に、友人と381系特急やくもを撮影してきましたー。 国鉄色は去年も撮影しましたが、今年登場したスーパーやくも塗装は初めてしっかりと撮りました。 (次回に続く。)