マガジンのカバー画像

鉄印帳

35
鉄印集めの記録です。
運営しているクリエイター

#ごめんなはり線

【鉄印集め#19】土佐くろしお鉄道②(2022.7.31)

本日は、安芸駅から土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の残りの区間(安芸〜後免)をまず乗車しました。 前回の記事はこちら↓ 昨日は、夕方かつ悪天候だったため、景色があまり見えなかったのですが、高架路線かつ海沿いを走ることから景色は最高でした。 乗車した列車は、快速列車ということもあり、結構かっ飛ばしていた印象もあります。第三セクターの鉄道でちゃんとした快速列車を設定しているのは近年では珍しい印象です。 40分ほどで後免駅に到着し下車しました。 乗っていた列車は、JR土讃

【鉄印集め#18】土佐くろしお鉄道①(2022.7.30-②)

前回は、阿佐海岸鉄道で、海の駅海陽町まで移動しました。 前回の記事はこちら↓ 海の駅海陽町(厳密にいうと甲浦駅)から、土佐くろしお鉄道の奈半利駅までは鉄路がありません。 そこで、高知東部交通の路線バスで約70kmを移動します。 まずは、おおよそ中間地点である室戸世界ジオパークセンターまで約40分ほどで移動しました。 室戸世界ジオパークセンターで30分ほどの待ち時間の後、奈半利駅方面に行くバスに乗り、約1時間ほどで、奈半利駅に到着しました。 2度バスに乗ったのですが