見出し画像

インフレ時代の到来について

僕の会社は銀行からの借入はないけど、インフレ時代は借金したものが勝ちの時代。
貯蓄組は敗者だね。
金利が安いうちに借りて、大きな買い物をした方がいい。
お金は、信用創造で増えるから。信用創造、つまり借金。
借金を恐れたら何もできない。
日本で一番のお金持ちはソフトバンクの孫正義だけど、一番の借金王も孫正義。
(孫正義を尊敬しているわけではありませんし、借金を推奨しているわけではなく、あくまでも個人的な意見です。)

今後の経営方針としては、信用創造を考えながら、インフレ社会に対応しないとね。

最後にほとんどの人が気づいていないけど、日本の住宅ローンはパブリックサービス。
住宅取得に関しては、こんな良心的な国はないですよ。
(ただ、住宅ローンを組んでしまうと、本来的に起業できる優秀な人も大会社を退職することができず、そのタレントを埋もれさせてしまう危険はありますが・・)

そして、僕はそれなりにお金のこと、経済のことを理解しているつもりだけど、最近の政治を見ていて気づいたことが一つ。
『お金を作っているのが国家なのに、国家にお金がないから増税するっておかしいよね』・・
『日本の税収が3年連続で増加しているに増税の議論をするのはおかしいよね』・・
(ブラックユーモアです)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?