見出し画像

成功者になる第一歩について

進学でも就職でも起業でも共通して言えることは『まず環境の良いところ、居心地が良いところを探すこと』が重要。
でも大半の人はその環境(学校、職場、組織)に同化しようと努力し、自分を変えようとする。
それはおそらく間違いで、自分を変える必要はない。
今の自分のままラッキーになるところを探すだけでいい。
成功している人をみると、勉強ができる人より、資格をたくさん持っている人より、感情をコントロールできる人、自分にとって良い環境にいる人がチャンスを手にする。
そして他人に期待せず、自分に期待し、「できない」より「できる」ことを意識している人が多い。

息子世代に言いたいことは、筋の悪い努力をせず、筋の良い努力をすべき。
人生の時間は限られてるからね。

ファーストステップは、もう働かなくてもいい状況をつくることが、成功者になる第一歩。
そこから好きなことをしたり、本を読み、旅をし、俯瞰して社会や経済、文化を観察し、人生の戦略を考えれば良い。

最後に今日の一言。『政治家が時代『国民』を作るわけではない。時代『国民』が政治家を作る』
つまりは、日本の現状はそうゆうことです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?