マガジンのカバー画像

共感すること、してほしいこと。

21
ただただ思ったことや共感をもった記事たち。
運営しているクリエイター

#メンタル

それ、当たり前ではないからね。

誰かにとっては当たり前かもしれないけれど、誰かにとってはそうではない。 妊婦さんや子連れ…

落ち着くからずっとこれで良い。ひとり時間の魅力とは

ひとり時間はありますか?ひとり時間は、現代社会を生きる我々にとって、非常に重要な役割を…

タスク溢れる日々にノートで一息、心を軽くしよう

私たちの日々は、終わりのないタスクでいっぱい。 やらなければいけないことが山積みになり、…

意味はなくとも心地よい。日々を彩る不思議な習慣たち

意味がないけれどやってしまう習慣の奇妙な魅力日常生活の中で、私たちは無数の習慣に従って…

おしゃべりが止まらない!集中力を途切れさせる人との付き合い方

うるさい人が嫌い日常生活において、周囲にはさまざまなタイプの人々が存在する。 その中でも…

あなた、思考停止してない?

思考停止している人とは、簡単に言うと、自ら頭を働かせて行動する意思がない人。 日本人のほ…

仕事が精神安定剤なのかもしれない。

ボーっとする毎日。 誰にも会わない毎日。 それでも一人好きには最高の毎日。 でもそれは時には社会から孤立した気持ちになる。 在宅で委託業務を少しずつ始めてみた。 1件あたり数十~数百円の仕事。 会社員時代よりはるかに安い報酬。 でも、人と関われるだけで良いのだ。 いつかは会社員に復帰したいのもあるけど、性格的に自分で事業を作って時間と場所に捉われずに働くのも憧れる。 生計立てるには十分な準備が必要だけれど。 会社員時代は多少のやりがいはあったけど、お金の為に働くという