1日が24時間って短すぎじゃない?

1日が24時間って短すぎじゃないですか?

僕は8時間は寝たいですし5時間はだらだらしていたい。

さらには5時間くらい自己研鑽の時間に使いたいし、7時間バイトしてお金を貯めたいし、授業の時間は4時間くらい必要だと思う。

生活の時間も4時間くらい欲しいです。

この時点で1日は33時間になりました。

驚くことに、僕がまだ移動時間を含める前に30時間を超えてしまいました。

移動時間がドアtoドアで往復を考えて3時間くらいだとすると

1日は36時間が良さそうですね。


もしこれが実現できたとすると地球は1日で1回自転しますので僕たちが36時間暮らしている間に地球は1.5回転してしまいます。


僕はここでこう思いました。

”これめっちゃ良くない?”

別に1週間が7日じゃなきゃいけない理由なんてあんまりないので

(月が7日周期で見かけが変わってるなんか正直どうでもいいので)

この際、衛生の月(月曜日)と恒星の太陽(日曜日)はなくしてしまいましょう。

惑星だけで考えると

水曜日 金曜日 火曜日 木曜日 (地球は飛ばす)

の4日間にして1日を36時間にしてしまえば完璧です。

そしたら1年に1回地球が公転しなくなり、季節と暦がめちゃめちゃになるじゃねーか!!

と思ったみなさん安心してください。

なんと1ヶ月を20日くらいにしてしまえばいいのです。

基本的に1ヶ月を20日間にしますが3月と7月と12月を21日にします。

(この3ヶ月を選んだのは当然夏休み、春休み、冬休み(大晦日)を伸ばすためです。)

そして4年に一回ではなく2年に一回8月を21日にします。

(当然お盆休みと夏休みを長くするため)


なんとこうすれば1日が36時間の世界を作り出すことができます。

地球は1年(243.5日)で太陽の周りを公転しますし四季は暦にあったタイミングで訪れます。休日は週に1~2回(例えば木、金)とかにすればこれまでの休日と割合はあんまり変わりません。

さらに驚くことに、この新暦はうるう年も考慮されています。


本当に完璧じゃんと思いました。

もうこれにしちゃいませんか?

全日本暦決定協会の方々ご検討よろしくお願いいたします。(そんな協会はない)




これまで頑張って紙とかに書いて考えてきましたがみなさんどう思ったでしょうか。

読んでるみなさんはもう気づいているかもしれませんが、

1日が36時間になったところで実は何も変わりません。

1日にできることが増えましたが寿命がある時点で一生のうちにできることの数は変わらないのです。


こう思ったら1日が何時間なんかどうでもよくなってきました。

一生の内でできることの数を増やさないと意味がないです。


そのためにはやはり無駄な時間をなくすしかありません。


移動時間は基本もったいないので合計でも1時間くらいにしましょう。

睡眠時間は大切なので8時間たっぷり取りましょう。

だらだらする時間は大切ですがもったいないので1時間で我慢しましょう。

自己研鑽は6時間とれれば最高です。

授業とバイトはある日とない日で交互に5時間くらいにしましょう。

お風呂やご飯などは3時間あれば十分でしょう。


気づいたら24時間になってました。


無駄な時間を削れば自己研鑽に6時間、授業やバイトは5時間もできるのです。

ここまでやれば正直1日としては大満足です。


これを続けてれば一生の内にできることは膨大な量になります。

大満足の1日が一生続くのです。


このためにやったことは1日を36時間にすることではありません。

無駄な時間を削るという簡単なことなのです。

本当に簡単ですね。



でも僕はやはり1日が24時間なのは短いと思います。


無駄な時間が一番楽しいし、

無駄な時間を削るのが一番難しいんだから








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?