見出し画像

【水鉄砲バトルで大はしゃぎ☺】


おはようございます☺
ゴールデンウィークになってついに、水鉄砲バトルを行うことができました!!アルビレックスさんと共同開催。というかアルビレックスさんに運営をやっていただきました。

去年鳥屋野中学校の2年生の女の子二人で考えてくれた「水鉄砲バトル2024」



地元企業の「三友開発」さんからご協賛をいただき、水鉄砲を買ったり、当たるとピンクに変色する的を買ったりして準備を行いました。

新潟市公式LINEで参加者を募ったところあっという間に定員に達し、ものすごい反響だったのを覚えています。

ただ、当日は雨で中止に。開催日が秋だったため、ちょっと寒くなってしまい、来春に持ち越そう、ということで今回の開催となりました。

2人が中学校を卒業する前に開催できて本当に良かった。2人は3年生になってましたし、担当の先生も他の中学校に移っていました。時の流れを感じました。

去年の準備の様子とかを見ていたアルビレックスさんから声をかけていただき、サッカーアルビレックスの試合に合わせる形で開催することができました。

子どもたちの案をカタチにすることができてホッと一息☺
開会式では発案者ということで立派に挨拶をしてくれました☺
保護者の方も喜んでたなあ~☺良かった良かった。

参加の子どもたちのはしゃぎようは凄かったです。



「こども」×「水」×「鉄砲」は最強だと再認識。

大人も童心に帰って楽しめます☺
またやりたいな~と思えるイベントです。

次回は釣りロマンと一緒にやっても面白いかも。
こどもたちが楽し過ぎるイベントだけ詰め込んで子どもたちがテンション上がりすぎるような取り組みをやってみようかな☺

子どもたちのテンションが上がりまくるのって何ですかね?だいたい親が顔をしかめるような、ちょっと待ちなさい!っていうようなやつのほうが子どもたちは喜ぶかな(笑)

めちゃくちゃ汚れたり、危なかったり、火遊びだったり、やってはいけないことだったり。。

色々と考えてみたいと思います☺

本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
今日もきっと、いいことがある。

#水鉄砲バトル
#鳥屋野中学校
#アルビレックス
#新潟県住みます芸人
#大谷ってヤツですよ
#いいっすねー山脇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?