見出し画像

【新潟リミックスパーク整備へ】


おはようございます☺
昨日は西海岸公園の整備について、新潟remix協会の皆さんと共に中央区へ。

今までも書いてきましたが、西海岸公園は魅力たっぷり!

西船見町から関屋にかけて、海岸沿い約5キロメートルに渡って広がる約38万本の黒松林を取りこんだ「広大な公園」です。

この「広大な公園」を中央区が管理しているわけです。これだけ広大で、海が目の前で、マリンピアがあって、青陵大学があって、という公園を活用しないのはもったいない!ということで活動を続けてきました。

まずは、スケボー場とバスケコートを広げます。
この7月をめどに完成予定。



杮落しも企画中☺

私の大好きな「akihaマウンテンプレーパーク」のようなこともできますし、自転車のコース、パークPFI、渚の交番のサテライト、ハマベリングとのコラボレーション、マリンピアとの連携事業、青陵大学との連携事業、等々、やれること、やりたいことはたくさんたくさん。

取り合えず、今回の選挙の公約の一つはクリアできそうですが、そこからさらに一歩進めて、一つひとつクリアしつつ、いい海辺を作っていきたいなと。

川辺については、来週スノーピークさんと打ち合わせ。

鳥屋野潟周辺の整備については、ラムサール条約の関係を使って、ある団体と一緒になって取り組もうと思っています☺もう少ししたら共有します。

新潟はみなとまち。

西海岸公園周辺の「海辺」、日本一の大河信濃川周辺の「川辺」、鳥屋野潟周辺の「水辺」をしっかりと整備し、繋ぎ、ここを訪れた方が魅力的に感じてくれる、そしてここに住む私たちが誇りを持てる、そんな「みなとまち新潟」「水の都にいがた」を皆さんと一緒になって作っていきたい。

選挙期間中、こればっかり言っていましたからね(笑)

一歩一歩皆さんと一緒に。
みんなで一緒にやりましょう。

本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!

#みなとまち新潟
#西海岸公園
#信濃川
#ミズベリング
#ハマベリング
#鳥屋野潟
#ラムサール条約
#カナール彩
#新潟市南商工振興会
#新潟remix協会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?