見出し画像

【避難所を運営する訓練】

おはようございます!!
昨日は上所コミュ協と南万代コミュ協との合同訓練。

北越高校に避難予定の方々の代表に集まっていただき、避難所運営訓練を。北越高校は初めて。

これまでのような避難訓練ではなく、避難所「運営」訓練。



要は避難した「後」、どうやって効率的に避難所を運営できるかの訓練です。
他の町内会の方々がたくさんいるので、混合で組織を作っておきます。

新潟市にマニュアルが存在し、みんなで役割を考えていきます。

運営訓練はみんなの結束を高める訓練だと思っています。どうしても、避難した後にレイプ被害、窃盗等の様々な犯罪が発生しがちです。周辺環境への目配り、気配りが非常に大事になる。

その時に肝になるのが、避難所の運営体制がしっかりしているかということ。物資の分け方みんなの納得感、ガバナンス。

みんな被災しているので、完璧にできることは想定していませんが、少しでも顔の見える関係を作っておくことが重要かなと。みんな違う町内会の方々ですから。

私は「情報班」の班長として皆さんに役割の確認を。

各班会議は1時間取ってあって、当初は1時間も何を話すんだろう?と、運営委員長含めて思っていましたが、参加者の方々の意見交換が止まらず、結局時間ピッタリまでやっていました。

皆さんの防災への意識の高まりを感じ、うれしくなりました。

その中でもちょっと話に出たのが、中国の窃盗団の話。私のところにも話は入ってきていましたが、実際に空き巣に入られた方の話も聞けました。

夜暗くなってから留守にしているとその辺の住宅4.5軒を一気に盗んでいくと。

家に帰って見たら、あれ?誰かいるなと。それで怖くなってすぐに家の外に出て警察を呼んだそうです。泥棒は見張りと共に逃げたみたいでしたが。後日つかまって中国窃盗団とわかりました。

そういう時はまず命を守る行動、なのでしょうが、地域の防災力をできるだけ高めておくことが重要だと改めて思わされました。

大変有意義だった防災訓練も終わりました。これで私の事務所周辺としては紫竹山小学校、駅南コミュニティセンター、北越高校と大方避難所運営訓練が年内に終了します。

少しずつ広げて防災力向上に取り組んでいきたいと思います。

本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!

#北越高校
#避難所運営訓練
#防災力
#上所コミュ協
#南万代コミュ協

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?