見出し画像

【努力した人だけが見える景色・人はいつからでも変われる】


おはようございます☺
昨日はミセスオブザイヤー2023の新潟大会。授賞式まで参加してきました。



歩き方やドレス、仕草だけでなく、スピーチを聞いていると本当に皆さんの人生に色々とあったんだなあと感慨深く聞かせていただきました。

外見だけでなく、内面を含めた、人生におけるストーリーを表現する場所なのかな。

30代から80代までの幅広い女性の方々が出場されていました。



過去の摂食障害、壮絶な離婚、トラウマ、脳出血、自閉症、性暴力、いじめ、いろんなものを抱えて、それでもこの大会を通して努力を続け、自分も変わった!という方々も。

こどものためにかっこいいお母さんを見せる!とか100歳でハワイでビキニを着ることが夢!!とか私も本当に元気をもらって帰ってきました。

グランプリ等、賞を受賞された皆さん、おめでとうございました☺

オーガナイザーの西村さんからは「自身のリミットを作らず、エイジレスにボーダレスにジェンダーレスにチャレンジし続ける、愛と感謝にあふれた女性になろう」とあいさつが。

チャレンジし続けるって大事だなと思います。そのチャレンジが他人から見るとただの「出来事」や「結果」としてしか映らないのですが、チャレンジした人にしか見えない景色があります。

同じものを見ていてもそれに対する受け止め方や見方が違う。それが人生の豊かさを分けるのかなと思っています。

誘ってくださった緒方正子さん、ありがとうございました☺
グランプリの皆さんも本当におめでとうございました☺

次は全国大会ですね。都合がつけばミスターオブザイヤーと共に一度見てみたいなと思います。

本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!

#ミセスオブザイヤー
#ミスターオブザイヤー
#新潟大会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?