見出し画像

【パイロットクラブ新潟大会へ】


おはようございます☺
昨日はパイロットクラブへ参加してきました☺

パイロットクラブとは、ローターリーとかライオンズとかと一緒で世界各国に組織がある奉仕団体ですが、主に「脳関連障害」、特に「外傷性」脳障害に焦点を当てて活動をしている団体です。



日本での最初の活動は、こどもたちに自転車のヘルメットを配ったところから始まったとお聞きしました。

日本での設立は1951年ですから、ものすごく先見の明がありましたね。今年4月から自転車のヘルメットが「努力義務」になりました。

バイクのヘルメットが「努力義務」から「義務」になるまで約10年でしたので、今回はもっと早く義務になるかもですね。

さて、そのパイロットクラブの全国大会in新潟が2025年に行われます。今年は広島、来年石川でその次ですね。

なんか私も活動に参画することになったので(自動的にw)やるからには色々と勉強して市政にも生かしていきたいなと。

2018年~2021年に発生した自転車の事故では、死亡事故の犠牲者の約6割が頭部に致命傷を負ったことが原因になっているようです。

死亡事故にならなくても「外傷性脳障害」になる可能性もありますからね。

まずは来年4月の石川大会☺

しっかりと学んできたいと思います☺

本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!

#パイロットクラブ
#新潟大会
#全国大会
#脳関連障害

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?