見出し画像

【新潟まつり大民謡流し】


おはようございます!
いよいよ始まった新潟まつり。
昨日は大民謡流しでした。

私は「新潟市議会」で参加しましたが、いろんな団体の方々と触れ合えて、最高に楽しめました。



踊っている最中に声をかけてくださった皆さん、ありがとうございました。

現状の民謡流しは実際に踊らないと楽しめない側面もあるかもしれません。見てどのように楽しめるのか、そして終わった後もどのように楽しめるのか、はこれからの課題かなと。参加する団体に所属している人については、すごく楽しみなイベントだとは思いますが。

今日はこどもみこしは中止になってしまいましたが、これまで準備をしてきた新潟青年会議所の仮入会員の皆様、本当にお疲れ様でした。これまでの準備は決して無駄ではなかったと思います。

そして夜は「信濃川灯篭流し」。日本一の大河に日本一の灯篭流しを。という目的で始まったこの取り組み。

新潟小学校の一つの班からの提案でした。
日本一にはまだ届きませんが、新潟まつりの新しい風物詩として定着していってくれたら面白いなと思います。

やすらぎ提右岸、ミズベリングの脇あたり、八千代橋のたもとから流します。

ぜひ多くの方々から見に来ていただけたらなと思います。

そして日曜日は大花火大会。新潟の夏を楽しもう!

本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!

#新潟まつり
#民謡流し
#信濃川灯篭流し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?