見出し画像

<学び>急斜面にチャレンジしよう!

「チャートで考えればうまくいく」

著者 安藤芳樹さん

松山にいらした頃にお世話になりました。
地方公務員からフリーランスになりたての頃、お仕事をいただき
出来るだけ余計な仕事はしたくない環境から、
「お仕事ください」のカルチャーショック!目を覚まされました。

東京に転勤されてからも、時々情報発信を拝見していましたが
周囲から起業に関する質問をいただく中で
(なぜ、大して成功してない私に訊く?😂)
トップレベルのサラリーマンにアドバイスをしている安藤さんに
ハーブ教室や小さなショップを始めたい人が思考や行動を
整理するために、セブンチャートが利用できないかと
思いました。

個人事業の開業向けの様々なセミナーがあるのに
なぜ、企業戦士向けのハイレベルなアドバイスをしている人に???

スキーでずっと緩斜面にばかりいたら上達しないけれど
思い切って急斜面に行くと、緩斜面が斜面でもなくなる
そんな経験から、ちょうどいいレベルではない人の
話を聞くことで、得られるものもある、目が覚めるかも
とお願いしてみました。

折しも、ご著書の執筆中だったので、出版のタイミングで
ということになりました。

昨日現在、ビジネス企画ランキング第一位
出版後、じりじり順位を上げてきているので、本物ですね。
「イシューよりはじめよ」より上にきてるってすごい。

そして、読んでみて・・・・・
講座のオーダーはきちんとこちらのニーズが伝わるよう
まとめてから伝えなくては、とまたまた「目が覚めて」
さらっと読んで、講座で教えてもらおう、と思っていたのですが
そのオーダーをセブンチャートを使って正確に
伝えることで、なんとなくのオーダーより、実りがあるのだと
気づいて、ただいま勉強中です^^;


写真は新刊「チャートで考えればうまくいく」と、かつて安藤さんから頂いた、1冊のビジネス書をチャートで整理したもの。顧客サービスで作られていたそうですが、私は次回までの宿題のような存在でした。

今の私にそれが血肉となっているかというと、能力的に追いついてないのですが、安藤さんに出会わなかったら、今の自分とは違う動き方をしていたように思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?