マガジンのカバー画像

松本市で生活中

92
仙台19年、東京14年を経て2016年11月より長野県松本市で暮らす私の日記。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

松本サマーフェスト2018に参加して来ました。

先週の土日(8月25日、26日)に、松本パルコ南側の花時計公園で開催されている、松本サマ…

Koushi Kagawa
5年前
1

noteを1ヶ月間連続更新するために心がけたこと

note、先日1ヶ月連続更新することができました。 7月26日から連続で書いているようです。…

Koushi Kagawa
5年前
20

マイナス(-) + プラス(+) が最高になる瞬間

マイナス(-)とプラス(+)が合わさると、プラス以上の気分を味わえることがあります。 例えば私…

Koushi Kagawa
5年前
3

私的松本市おすすめランチ8選。

ランチは外に出ることが多いのですが、結構たくさんあるので迷います。 この記事では、そんな…

Koushi Kagawa
5年前
7

松本市で子連れで楽しめるカフェ「ダイニングカフェてくてく」に行ってきました。

子連れでいけるカフェはあるけれども、楽しめるカフェというのはあるのだろうか。 松本市のカ…

Koushi Kagawa
6年前
6

松本市で一番美味しいスイーツはこれだ

ということで、松本市のスイーツのご紹介です。結論から言うと、このツイートの通りです。 そ…

Koushi Kagawa
6年前
1

松本ぼんぼん2018に参加してきました。感想と写真。

松本ぼんぼんに参加してきた。 去年は真顔部の皆さんに誘っていただいたので、連として出ることができたのですが、今年は娘と回りたかったので連には入らずに遊びに行くことに。 雰囲気を出すために、泣き相撲の時にもらったはっぴを着て行きました。 はっぴを着てうちわを持ったら一気に夏祭りモードに。 娘ですが、今の所私とは全く正反対な性格をしており。 ・怖がらない ・人見知りしない ・積極的 という性格のため、どんどんいろいろな連に勝手に参加して行く。 踊りたくてうずうずして

松本ぼんぼんに向けて、街がそわそわしてきた気がする🏄‍♂️

Koushi Kagawa
6年前
1