再現性の必要性

この記事では再現性の必要性について書いていこうと思います。

結論から言うと再現性がなければビジネスでもスポーツでも結果を出すことはできません。もちろん相場も同じです。

再現性というと難しく聞こえるかもしれませんが分かりやすく説明すると、ある条件下のもと、特定の条件を満たせば、自身の求めている結果に繋がるというような意味合いでビジネスではよく使われることが多いです。

特に結果を求められるようなシビアなビジネスの世界では再現性は最も必要とされている要素でもあり、超一流のビジネスマンは必ずと言っていいほど再現性を考慮し、継続的に結果を出していきます。

例えば、会社にとんでもない営業成績を毎月叩き出す同僚がいたら、その同僚は間違いなく再現性のある自分だけの方程式を持っています。

これはビジネスに限らずスポーツでも同じです。

例えば、プロの選手でも超一流の選手もいれば、二流や三流と呼ばれる選手もいます。この違いは再現性のある自分の方程式を持っているかいないかです。

二流や三流と呼ばれる選手でもマグレで奇跡のスーパーゴールを決めることがあるかもしれません。でもそれっきりです。再現性のない偶然のゴールだとそこから先がないんです。

超一流と呼ばれる選手は間違いなく再現性のある自分だけの方程式を持っているので、どんどん得点を量産していきます。

つまりビジネスでもスポーツでも再現性がなければ、そこから先はないということです。

相場の世界でも同じです。初心者がいきなりマグレで爆益を出すこともありますが、その後100%それを溶かします。

継続性のない偶然の勝ちに意味はないんです。再現性がないと勝ち組にはなれないということです。

ではどうやって再現性のある自分の方程式を見つけるか。

検証していくしかありません。

そして検証する時はできるだけ条件を絞る。他の記事でも書きましたが人間というのは情報量が多すぎると処理できません。
検証してるのに結果が出ないのは条件を絞ってないからです。情報量が多すぎるといつまで経っても何が有効なのか分からないままです。

以前の私がまさにそうでした。条件を絞らずに、情報量を詰め込んで検証していました。情報量というのは多すぎると自分の首を絞めることになります。

情報量は少なく、条件を絞ってできるだけシンプルなものにする。
そうすることで見えてくるものが必ずあります。

もし検証しても何も見えてこないのは情報量が多すぎる、もしくは複雑にし過ぎているため把握できないからです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?