kous37

noteでは主に文章を書いています。

kous37

noteでは主に文章を書いています。

マガジン

  • 私のマンガ手帖:ふつうの軽音部

    ジャンプ+連載の「ふつうの軽音部」の感想などをまとめています。

  • 私のマンガ手帖:「ブルーピリオド」

    私がマンガ「ブルーピリオド」について書いた記事を集めています。

  • 私のマンガ手帖:2.5次元の誘惑(リリサ)

    私の書いた、「2.5次元の誘惑(リリサ)」についての記事をまとめていきます。各エントリには複数の話題が含まれていることが多いので、読みたい部分だけ読んでいただければと思います。

  • 私のアニメ手帖:宮崎駿作品とスタジオジブリ

    宮崎駿作品とスタジオジブリに関して私が書いたnoteを集めました。

  • 私のマンガ手帖:進撃の巨人

    マンガ・アニメ「進撃の巨人」について書いた文章を集めました。

記事一覧

専門家の権力性と無責任性/民主主義における党派性の意義はもっと理解されるべき

8月24日(土)晴れ 今朝は最低気温が24.8度。ほとんど熱帯夜だった。私が起きたのが5時前で最低気温を記録したのが6時3分だから、寝床にいた間はずっと25度以上だったと思…

kous37
14時間前
7

教養とは世界を認識する枠組み:テクノロジーはいかにすれば新しい教養と融合しうるか

8月23日(金)晴れ 教養とは何なのか、ということについて考えていたのだけど、教養とは知識ではないだろうと思う。教養とは世界を認識する枠組みのことであり、それが我…

kous37
1日前
9

雑談家・座談の名手・専門家の信用できなさ・知の巨人・全てを知りたいという欲望

8月22日(木)曇り 朝からいろいろ考えたいたらブログを書くのが遅くなった。昨日はなんというか午前中は腹痛と下痢症状に苦しんだ感じだったが、整体で心配事が影響して…

kous37
2日前
8

「コロナ後の世界」:マスクとワクチンは「危機管理」か「全体主義」か/経済の回復力/リモートと教育と文化/「自由と民主主義…

8月21日(水)曇り 朝起きて、なんとなく寝床の中で「私はコロナ後の世界に対応できていない」「コロナ後の世界はどういうものなのかわからない」というようなことを思い…

kous37
3日前
9

日本のコンビニがすごい理由/「呪術廻戦」終了と「HUNTERxHUNTER」再開/「王様の仕立て屋」の21年/帝国時代の日本のコスモポ…

8月20日(火)曇り/雨 昨日も一日ゆっくり過ごして、少し体力と気力というか、明るい気持ちが戻ってきた感じがする。やはりいろいろなものに追い立てられる感じは年齢と…

kous37
4日前
7

無条件降伏論とは何だったのか/イスラエルの攻撃にムカつく理由/誘導兵器と特攻作戦/国家の戦争経験を歴史的資源に

8月19日(月)曇り 昨日は東京に帰ろうかと思ったがいろいろやっていたらお昼頃になり、考えた結果帰らずに実家で1日のんびりすることにした。アニメの録画を見たり漫画を…

kous37
5日前
14

「ふつうの軽音部」34話「スタジオに入る」を読んだ:鳩野と鷹見の一触即発

8月18日(日)晴れ 今日は久々に誰もいない休日で気持ちがのんびりしている。そのせいか4時前に起き出して「ふつうの軽音部」の2週間ぶりの更新「34話 スタジオに入る」…

kous37
6日前
5

特攻隊の意義/満洲事変以前の国制改革/靖国神社の曖昧な性格

8月17日(土)晴れ 昨日でお盆期間終了。とはいえ、曜日の並びで5連休になってしまったため、昨日は仕事をした。ただ、妹と姪と姪の友達がきていたので少しその面倒を見…

kous37
7日前
7

ウクライナのロシア攻撃/欧米はなぜイスラエルの横暴に追従するのか

8月16日(金)晴れ 昨日は諏訪湖の花火大会。姪とその友人が花火を見に来て、妹と3人で見にいったが、私は家でいろいろしていて、少しだけ神社の階段のところまで行って見…

kous37
8日前
7

岸田総理退陣:岸田政権にはポピュリズムが足りなすぎた/ガザ戦争:ハマスがパレスチナ代表になる日は来るか

8月15日(木)曇り 毎日いろいろなことが起こるが、昨日は岸田首相が記者会見で総裁選に立候補しないことを表明。これはかなり驚いたが、このことについては後で書きたい…

kous37
9日前
7

アメリカとイスラエルの関係性の歴史について

8月14日(水)曇り/小雨 昨日は午前中にお坊さんが来てお経をあげてくれて、そのあとは「忘却バッテリー」を読み直したり休み休みいろいろ考えながら今後の方針を考えて…

kous37
10日前
2

木魚のバチ/「フランスの笛」、「さよなら、パリ!」/「進学校の生徒」と「山月記」/歴史を書くこと

8月13日(火)曇り 毎日暑いが、今日は日本周辺に台風がいくつもきている影響か天気が下り坂になっている。 私の地方では、お盆の初日つまり13日にお寺からお坊さんが来…

kous37
11日前
4

ウクライナのクルスク侵攻の意図/ハマス指導者暗殺をめぐるトルコの対イスラエルの動き

8月12日(月)晴れ 昨日はお休みの初日。客人たちは松本の方へ出かけ、私は家でいろいろやっていたが、なかなかペースが出ずに苦労した。ネット関係をいじろうとするとパ…

kous37
12日前
5

日本にはなぜ欧米のような右翼団体がないのか/イスラエルが本当に怖いのはイランよりトルコではないか/イスラエルの核開発疑惑…

8月11日(日)晴れ 昨日でお盆前の営業は終了し、しばらく休み。厳密には今日明日はカレンダー上の休日であって、13日からがお盆休み。お盆前にやることもまだ終わってな…

kous37
13日前
9

神奈川の地震はなぜ南海トラフと関係ないのか/ケネディが始めた米イスラエルの「特別な関係」/なぜ黒人とユダヤ人がアメリカに…

8月10日(土)晴れ 昨日は午前中母を病院に連れて行き、いろいろやった感じ。夕方結構揺れる地震があって南海トラフかと思ったが確かめると神奈川西部で、あまり関係ない…

kous37
2週間前
10

アメリカはいつから滑稽なまでにイスラエルを支持しているのか/イギリス人種暴動:デマを流した女性が逮捕/ルーズベルトの日本…

8月9日(金)曇り 昨日は長崎の平和式典へのアメリカなどの諸国の大使の不参加問題がタイムラインを賑わせていたが、夜になって日向灘で地震が起き、南海トラフ地震の注意…

kous37
2週間前
12

専門家の権力性と無責任性/民主主義における党派性の意義はもっと理解されるべき

8月24日(土)晴れ

今朝は最低気温が24.8度。ほとんど熱帯夜だった。私が起きたのが5時前で最低気温を記録したのが6時3分だから、寝床にいた間はずっと25度以上だったと思う。パジャマを着ると汗だくなので下着だけで寝ていたのだが、やはり肌触り的にはちゃんときたほうがいいなとは思う。あまり洗濯しすぎてパジャマが早く傷むことを恐れている面もあるのだが、まあそれも本末転倒な気がする。

起きて5時半ご

もっとみる

教養とは世界を認識する枠組み:テクノロジーはいかにすれば新しい教養と融合しうるか

8月23日(金)晴れ

教養とは何なのか、ということについて考えていたのだけど、教養とは知識ではないだろうと思う。教養とは世界を認識する枠組みのことであり、それが我々人間が築き上げてきた文化や文明の知見に基づいてより妥当な形で構成されていることを「教養がある」というのだと思う。

逆に言えば、世界を認識する枠組みは、誰でも持っている。もちろん子供でも、自分の身の回りのことしか本当にはわからないが、

もっとみる

雑談家・座談の名手・専門家の信用できなさ・知の巨人・全てを知りたいという欲望

8月22日(木)曇り

朝からいろいろ考えたいたらブログを書くのが遅くなった。昨日はなんというか午前中は腹痛と下痢症状に苦しんだ感じだったが、整体で心配事が影響していると言われて、とりあえず体調を整えつつ心配事を解決していくしかないなと思った。今朝は早めに起きたがずっと曇っていてあまり暑くない。とはいえ最低気温は23.7度もあって決して涼しい気温というわけでもない。でも直射日光が当たらないというだ

もっとみる

「コロナ後の世界」:マスクとワクチンは「危機管理」か「全体主義」か/経済の回復力/リモートと教育と文化/「自由と民主主義が合理的」は世界の多数派か

8月21日(水)曇り

朝起きて、なんとなく寝床の中で「私はコロナ後の世界に対応できていない」「コロナ後の世界はどういうものなのかわからない」というようなことを思い、「コロナ後の世界」とはどういうものなのか、起きてからネットでいろいろ見ながら考えていたのだが、「自分の身の回りの世界」でコロナ後にどういう変化が起こったのかということは、実際にはあまりよくわからない。ただその変化にうまく対応できていな

もっとみる

日本のコンビニがすごい理由/「呪術廻戦」終了と「HUNTERxHUNTER」再開/「王様の仕立て屋」の21年/帝国時代の日本のコスモポリタニズム/華族3大研究所

8月20日(火)曇り/雨

昨日も一日ゆっくり過ごして、少し体力と気力というか、明るい気持ちが戻ってきた感じがする。やはりいろいろなものに追い立てられる感じは年齢とともにキツくなってくることは確かなんだろう。一時的に下痢っぽくなったが夕方には治っていた。暑いからといって家の中で大腿部を晒すような服装でいるといろいろなところが冷えるのだろうなと思う。

朝のうちにはジャンプとヤンマガとスピリッツを買

もっとみる

無条件降伏論とは何だったのか/イスラエルの攻撃にムカつく理由/誘導兵器と特攻作戦/国家の戦争経験を歴史的資源に

8月19日(月)曇り

昨日は東京に帰ろうかと思ったがいろいろやっていたらお昼頃になり、考えた結果帰らずに実家で1日のんびりすることにした。アニメの録画を見たり漫画を読み返したり。というより昨日書いたように「ふつうの軽音部」にかなり時間を割いたのだが。34話までのサブタイトルと更新日を全部ファイルにして注意書きを入れたり。これでファンアートなども完全収集を始めたら本物だが(何の)、まだそこまでは行

もっとみる

「ふつうの軽音部」34話「スタジオに入る」を読んだ:鳩野と鷹見の一触即発

8月18日(日)晴れ

今日は久々に誰もいない休日で気持ちがのんびりしている。そのせいか4時前に起き出して「ふつうの軽音部」の2週間ぶりの更新「34話 スタジオに入る」を読んでからずっと何度も読み直したりコメントを読んだりして時間があっという間に経ってしまった。

新しい情報が開示されてコメント欄は大賑わいだし、閲覧数もトップが定着してきた。群像劇だから今までちょっとだけ出ていた部員が明確に性格を

もっとみる

特攻隊の意義/満洲事変以前の国制改革/靖国神社の曖昧な性格

8月17日(土)晴れ

昨日でお盆期間終了。とはいえ、曜日の並びで5連休になってしまったため、昨日は仕事をした。ただ、妹と姪と姪の友達がきていたので少しその面倒を見たりしていたので仕事の時には疲れが出ているという感じに。普通のお盆メニューで朝のうちに墓参りに行き、お寺にお布施と護持会費を届けたりもしたのでいくつも並行してミッションがある感じだった。今日も仕事はあるが、皆帰って日常には復帰したので普

もっとみる

ウクライナのロシア攻撃/欧米はなぜイスラエルの横暴に追従するのか

8月16日(金)晴れ

昨日は諏訪湖の花火大会。姪とその友人が花火を見に来て、妹と3人で見にいったが、私は家でいろいろしていて、少しだけ神社の階段のところまで行って見た。近所の人たちが見に集まっていて、中には浴衣を着ている人もいて、湖畔に行かなくても楽しんでいる人たちはいるなあと思った。

終戦の日であるから戦没者追悼式典もやっていたし靖国神社に参拝する人も多かったと思うが、私も行ける年には行って

もっとみる

岸田総理退陣:岸田政権にはポピュリズムが足りなすぎた/ガザ戦争:ハマスがパレスチナ代表になる日は来るか

8月15日(木)曇り

毎日いろいろなことが起こるが、昨日は岸田首相が記者会見で総裁選に立候補しないことを表明。これはかなり驚いたが、このことについては後で書きたい。今朝は大阪で広範囲に停電が起こり、原因はまだ不明とのこと。暑さや台風その他、いろいろ原因はあるのだろうけど大阪は直接的な影響なかったと思うけれども、こちらは原因究明を待ちたい。

個人的にはいろいろものを書いたり片付けをしたりという感

もっとみる

アメリカとイスラエルの関係性の歴史について

8月14日(水)曇り/小雨

昨日は午前中にお坊さんが来てお経をあげてくれて、そのあとは「忘却バッテリー」を読み直したり休み休みいろいろ考えながら今後の方針を考えていたのだが、とりあえずの自分なりの方向性のようなものは見えてきた感じはするので、それをどうしたら実現できるかについて今日あたりは考えていきたいと思う。

夜になって何をしようか考えているうちに迎え火を焚いていないことに気がつき、慌てて焚

もっとみる

木魚のバチ/「フランスの笛」、「さよなら、パリ!」/「進学校の生徒」と「山月記」/歴史を書くこと

8月13日(火)曇り

毎日暑いが、今日は日本周辺に台風がいくつもきている影響か天気が下り坂になっている。

私の地方では、お盆の初日つまり13日にお寺からお坊さんが来てお経をあげてくれるのだが、今朝は思ったより早く来てくれたので後ろに座ってお題目を唱えたりした。

仏壇には茄子の馬と胡瓜の牛を供えたり、妹が昨日来ていたのでその辺はやっておいてくれたのだが、朝になって座を整えようとして木魚を仏壇の

もっとみる

ウクライナのクルスク侵攻の意図/ハマス指導者暗殺をめぐるトルコの対イスラエルの動き

8月12日(月)晴れ

昨日はお休みの初日。客人たちは松本の方へ出かけ、私は家でいろいろやっていたが、なかなかペースが出ずに苦労した。ネット関係をいじろうとするとパスワードとかそういうのがすぐ立ちはだかるのだが、きちんと一度どのサービスにどのパスワードを使っているのか整理したほうがいいなと思ったり。時間がある時しかできないから今日あたりやろうかなとか。日中は暑くて外の作業もできないし、屋内作業も2

もっとみる

日本にはなぜ欧米のような右翼団体がないのか/イスラエルが本当に怖いのはイランよりトルコではないか/イスラエルの核開発疑惑1963とケネディ暗殺

8月11日(日)晴れ

昨日でお盆前の営業は終了し、しばらく休み。厳密には今日明日はカレンダー上の休日であって、13日からがお盆休み。お盆前にやることもまだ終わってないので今日明日で片付けようとは思っている。今年のお盆はいろいろな関係であまり出かけない感じなので普段進行が滞っている部分をなるべくちゃんと流せるようにしていきたいと思う。態勢の立て直しが一つの主眼かなと言う感じ。

それこそアニメの録

もっとみる

神奈川の地震はなぜ南海トラフと関係ないのか/ケネディが始めた米イスラエルの「特別な関係」/なぜ黒人とユダヤ人がアメリカにとって「特別」なのか

8月10日(土)晴れ

昨日は午前中母を病院に連れて行き、いろいろやった感じ。夕方結構揺れる地震があって南海トラフかと思ったが確かめると神奈川西部で、あまり関係ないらしい。

南海トラフ地震というのはフィリピン海プレートがユーラシアプレートに沈み込む、だいたい中央構造線より南側のあたりで起こると想定されているプレート境界型地震だが、過去にも巨大地震が何度か起こっていて、一度起こると短期間に2度続け

もっとみる

アメリカはいつから滑稽なまでにイスラエルを支持しているのか/イギリス人種暴動:デマを流した女性が逮捕/ルーズベルトの日本人に対する強い人種差別意識

8月9日(金)曇り

昨日は長崎の平和式典へのアメリカなどの諸国の大使の不参加問題がタイムラインを賑わせていたが、夜になって日向灘で地震が起き、南海トラフ地震の注意情報が出るなど、ピリピリした雰囲気になった。いろいろと不穏ではあるが、世の中の情勢としてはとにかく落ち着いてちゃんと情報を集めて判断することが重要だろうと改めて思った。

イギリスの人種暴動については、サウスポートの犯人像についてTwi

もっとみる