kounosuke_coff

kounosuke_coff

最近の記事

今週の1曲

「All The Things You Are」 Ella Fitzgerald しっとりと夜に聴きたいジャズのスタンダード。 ウイスキーストレートをゆっくりと飲みながら聴きたいナンバー。 ヴォーカル御三家のエラ・フィッツジェラルドから選曲してみました。 Spotifyでお聞きするなら↓↓↓ https://open.spotify.com/intl-ja/track/7mrHoqTnlRuBbh6qZl1OjK?autoplay=true

    • 今週の1曲

      「Texas Hold’Em」Beyonce  先月のスーパーボールで発表されてセンセーションを巻き起こした、ビヨンセとして初めてカントリーミュージック。カーラジオを付けると流れていて「あ、凄く良い唄、そして何よりも巧いなぁ」と思って聞いていたら、なんとビヨンセの唄って、DJが言っててビックリしました。まだ、聞かれたことが無い方は是非聴いてみてください。 リンクはこちら↓↓↓↓↓ https://open.spotify.com/intl-ja/track/0Z7nGFV

      • 新着メニュー

        今月より新しいメニューを追加しました。 ◎デカフェ(メキシコ)中深煎 あまりデカフェに肯定的ではなかったのですが、喫茶店仲間のマスターから紹介してもらった豆が、きちんと珈琲感があってカフェインが入っていない、っぽい感じがしなくて(言い方は変ですが・・・)店でも導入しました。珈琲は好きだけど、カフェインが体質に合わない、夕方以降にカフェインを取ると睡眠に影響する方など、是非一度お試しくださいませ。

        • 今週の1曲

          珈琲屋さんなので、珈琲にまつわる曲をご紹介。 鎌倉のカフェ、ヴィヴィモンディモンシュのマスター、堀内隆志さんが選曲したアルバム「Coffee & Music –Drip for Smile-」のタイトルチューン「Drip & Smile」をセレクト。畠山美由紀さんの歌声が心地いい1曲。

          今週の1曲

          「MORE TODAY THAN YESTERDAY」 Carmen McRae 2024年初めての投稿です。元旦から能登半島で大変な事が起こり、また本日1・17は阪神淡路大震災がありました。言うは易しではありますが、この曲のタイトルが凄く、この閉塞感のある雰囲気を変えてくれるような感じがしたので、今年最初の1曲に選んでみました。

          今週の1曲

          「LET IT SNOW, LET IT SNOW, LET IT SNOW」 VAUGHN MONROE Xmas Songの定番は?と聞かれたら、自分の中では、ダイハードのエンディングでも流れるこの曲。なぜかもっともXmasの高揚感が高まる1曲。

          今週の1曲

          「悲しみが止まらない」 稲垣純一 & 小柳ゆき オリジナルは言わずと知れた杏里。今年、作曲を担当した林哲司さん50周年記念のトリビュートアルバム「Saudade」に代表曲の1曲として収録。 (※稲垣純一 2008年発売「男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES-」からのシングルカット)唄が上手いって凄いなぁ、って唸らずにはいられないデュエット。LIVEで是非聞きたい1曲。

          今週の1曲

          「THE DOCK OF THE BAY」 OTIS REDDING レコーディングした3日後に不慮の事故で、若干26歳と言う若さで亡くなってしまったオーティス・レディングの代表曲。ジュークボックスで是非ききたい1曲。

          今週の1曲

          「SEEーSAW LOVE」 松原 みき 去る11/28は松原みきさんの誕生日でした。 昨今のシティポップの先頭を走る代表曲「STAY WITH ME」の歌唱力は言わずもがな。この曲でもその歌唱力の存在感と迫力を味わえる1曲。

          今週の1曲

          「RISIN’ TO THE TOP」 Keni Burke 3日前の11/11は、「ベースの日」であったらしくベースのイントロが印象的な曲を選んでみました。メローな曲が聞きたくなるような秋にふさわしい1曲。

          今週の1曲

          「Missippi Goddam」 NINA SIMONE 今年生誕90周年を記念して、名盤が高音質で復刻。 ジャケット写真は、1966年7月2日、ニューポートジャズフェスティバルでの 6曲を収録。圧倒的な歌唱力を披露しています。 その中から、一押しの一曲「Missippi Goddam」。 ※前回から、勝手に「今週の一曲」とタイトルを付けてお気に入りの曲を 記録していこうと思います。一年後には、お気に入りの「今週の一曲」が約50曲位貯まっていると思います。それらをお店で

          今週の1曲

          「Love for Sale」 Tony Bennett & Lady Gaga Tony BennetとLady Gagaによる、最高の1曲。 Tony Bennet御年95歳でレコーディングされたとは 思えない声の張り、そしてLady Gagaの歌唱力の凄さに 改めて感心させられました。

          ■0822 営業再開 こんにちは。濃厚接触者となり、保健所より、本日まで自宅待機の指示が出ており現在臨時休業中です。ご心配とご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 営業再開は8/27(土)を予定しております。どうぞよろしくお願いいたします。

          ■0822 営業再開 こんにちは。濃厚接触者となり、保健所より、本日まで自宅待機の指示が出ており現在臨時休業中です。ご心配とご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 営業再開は8/27(土)を予定しております。どうぞよろしくお願いいたします。

          早いもので、今月も残すところ後2日。8月の営業スケジュールのお知らせです。少しお盆時期に変則でお休みを頂戴するのですが、来月もよろしくお願いします。

          早いもので、今月も残すところ後2日。8月の営業スケジュールのお知らせです。少しお盆時期に変則でお休みを頂戴するのですが、来月もよろしくお願いします。

          夏ドリンク「コーヒートニック」

          夏ドリンク「コーヒートニック」

          & Premium特別編集 やっぱり京都、街歩きガイド。 7/11発売のムックにて、再び当店を掲載していただきました。 今回は「アイスプリン」を紹介していただいております。 機会がございましたら是非ご覧くださいませ。

          & Premium特別編集 やっぱり京都、街歩きガイド。 7/11発売のムックにて、再び当店を掲載していただきました。 今回は「アイスプリン」を紹介していただいております。 機会がございましたら是非ご覧くださいませ。