見出し画像

期待といえば聞こえはいいが、悪いときはプレッシャーでありストレスになるだけ 横浜~ベイスターズ8回戦~

登録 三ツ俣大樹内野手
横浜 ベイスターズ8回戦 14:00
S 000200001 3
B 00200021× 5
ベイスターズ2勝6敗

勝ウェンデルケン1勝
S山﨑3敗11S
負石山3勝3敗11H
H木澤1勝1敗8H

本塁打 内山3号(4回・ガゼルマン・外スラ)
盗塁
失策 塩見(3回・中安弾く)
盗塁死
走塁死
暴投
捕逸

 ピーターズ 5回 4安打 1奪三振 1四死球 2失点 自責点1
H木澤 1回 1安打 1奪三振 1四死球 0失点 自責点1
負石山 1/3 2安打 1奪三振 2四死球 2失点 自責点2
 小澤 1回2/3 2安打 0奪三振 1四死球 1失点 自責点1

 ガゼルマン 5回 4安打 7奪三振 4四死球 2失点 自責点2
H三嶋 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
勝ウェンデルケン 1回 1安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H伊勢 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
S山﨑 1回 2安打 0奪三振 1四死球 1失点 自責点1

⑧塩見 中飛 空三振 二ゴ 右安
1石山
1小澤
H川端 中安①
R並木
⑦青木 四球 左安 二飛 遊ゴ 遊ゴ併
④山田 左安 左安 四球 見三振
⑤村上 空三振 空三振 四球 空三振
⑨サンタナ 空三振 三ゴ 見三振 左安
③オスナ 左飛 四球 遊ゴ 遊ゴ併
⑥長岡 二ゴ 一邪飛 中飛 二ゴ
②内山 左飛 左本② 三直 四球
①ピーターズ 見三振 見三振
H8山崎 見三振 左安

⑦佐野 三ゴ 一ゴ 一ゴ 死球
R9神里
⑨7関根 右飛 中安① 中飛 右2②
⑤宮﨑 二飛 左安① 三安 死球
④牧 左安 左安 死球 遊ゴ併
③ソト 遊飛 遊ゴ 空三振 中安
⑧桑原 三ゴ 右飛 三ゴ併 一ギ
⑥京田 中飛 二ゴ 四球  二ゴ
②伊藤 右飛 空三振 中安 中安①
①ガゼルマン 四球
H大田 遊ゴ
1三嶋
1ウェンデルケル 
Hオースティン 空三振
1伊勢 左飛
1山﨑

髙津監督の辛抱というのは、自身の決めた“格付け”を守ることなのだろう。
レギュラーと認めればどれだけ悪くても変えない。
勝ちパターンで使うと決めたら、状態がどうでも任せる。
それが当たったのが、昨年、一昨年だ。
しかし、選手が調子の良いときに首脳陣はやることはほぼない。
モチベーションを高めればいいだけだ。
ただ、悪くなった場合は「任せている」「頑張ってもらうしかない」というのは、外にいる人の言葉であり、ベンチの中の人間が言えば、それは単なる言い訳でしかない。
連覇は確かに立派だが、名将かどうか決まるのはそのあとの話。
前年最下位でも、翌年優勝なら讃えられるように、優勝のあとに崩れれば叩かれる。
それが監督という仕事だろう。

FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ

2023年東京ヤクルトスワローズ5月日程と現地観戦予定


<試合展開>

ここから先は

2,677字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートも歓迎しております。神宮球場での観戦費用として使わせていただきます。