見出し画像

チームが下降しているときこそ選手の力量にあった起用が必要 神宮~タイガース11回戦~

登録 山本大貴投手※コロナ特例 今野龍太投手 西田明央捕手コロナ特例 抹消 石川雅規投手※コロナ特例 R.エスピナル投手 内山壮真捕手※コロナ特例
神宮 タイガース11回戦 18:00※神宮現地観戦
T 000202002 6
S 001101200 5
スワローズ4勝6敗1分

勝島本1勝
S岩崎2勝8S
負田口2敗11S
H清水1敗18H

本塁打
盗塁
失策 梅野(5回・バント処理2塁悪送球)山田(6回・二安1塁悪送球)
盗塁死
走塁死
暴投
捕逸

 西勇 6回 7安打 4奪三振 1四死球 3失点 自責点3
 西純 1/3 0安打 0奪三振 2四死球 2失点 自責点2
 岩貞 0/3 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 加治屋 2/3 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
勝島本 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
S岩崎 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

 吉村 4回 6安打 1奪三振 2四死球 2失点 自責点2
 山本 2回 4安打 1奪三振 1四死球 2失点 自責点1
 星 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H清水 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
負田口 1回 2安打 3奪三振 2四死球 2失点 自責点2

⑧近本 一ゴ 中安 左飛 二安①(④送球E)見三振
④中野 左飛 二ゴ 左2 二ゴ 見三振
⑦ノイジー 一邪飛 三ゴ 右飛 遊ゴ 右3
R7植田
③大山 遊ゴ 左安 敬遠 一邪飛 四球
⑤佐藤 死球 左2 遊ゴ 空三振 右2②
⑨森下 中安 死球 空三振
H糸原 中飛
1島本
H渡邉 敬遠
1岩崎
②梅野 三ゴ併 中安① 中飛
H9島田 左安 空三振
⑥木浪 遊ゴ 左安1 左安 中飛
①西勇 見三振 二ゴ併 右中2
1西純
1岩貞
1加治屋
H原口 中飛
2坂本

⑦山崎 一ゴ 右飛 左飛 投ゴ 遊ゴ
⑨サンタナ 見三振 中安 右飛 四球
R9並木
H西田 空三振
④山田 空三振 左邪飛 中安 四球 遊直
⑤村上 遊直 中飛 右安 右安① 二ゴ
⑧塩見 中飛 中安① 右2① 三ゴ①
③オスナ 空三振 左飛 空三振 遊ゴ
⑥長岡 右中2 二ゴ 三飛 空三振
②古賀 一ゴ 右安
H川端 敬遠
2中村 右安
①吉村 右犠飛①
1山本 捕ゴ(②送球E)
H太田 二ゴ
1星
1清水
H濱田 中飛
1田口

「野球は2アウトから」と昔から言う。
まさに残り1アウトの難しさを示す試合だった。
9回表2アウトランナーなしでカウント1-2からノイジーの打球は、右中間よりにライナーで飛んだ。
試合終了、連敗脱出かに思われたが、センター方向前進した並木の前で打球は消えた。
照明に入ったのだ。
この打球はそのままフェンスまで到達して記録3ベース。
続く大山を歩かせ逆転のランナーを背負ったところで、佐藤に初球の真ん中ストレートをライト線へ打たれ逆転された。
「見えないものは捕れない」といったのは野村監督だ。
右中間のライナー性の打球は先日のジャイアンツ戦で梶谷が山田の打球を同じように逸らした。
正面には入れていたが、照明に入った打球は右打者の打球のためスライス回転して、並木の横をすり抜けていった。
この打球を捕る、止めるというのは、見えない変化球を「打て」、「捕れ」というと同じだ。
ボーンヘッドとは言えないプレーであり、並木を責める気にはなれない。
照明に入る打球は試合中にしか起きない。
練習しようがないプレーに苦言を呈しても、それはただの感情的な発言でしかない。
ファンはそれでいいし、それしかできない。
ただ監督が同じではいけない。

FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ

2023年東京ヤクルトスワローズ5月日程と現地観戦予定

<試合展開>

ここから先は

2,916字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートも歓迎しております。神宮球場での観戦費用として使わせていただきます。