[学習]JAWS DAYS 2021

育児もあり1分も参加できなかったので、今更ながらTwitterを後追いしてどれだけ学習できるか試してみる。

Kubernetesモニタリングのベストプラクティス

3/23追記。CloudWatch, X-Ray, Distroなどオブザーバビリティの紹介。

Step Functions Expressで作るフルマネージドなサーバーレスバッチ

夜間バッチはオンプレでジョブネットを組んで。。。というのが当然の時代があったと思うが、サーバレスバッチの可能性を感じた。

JAWS DAYS2021 1年間運用して分かったCDKアンチパターン

CloudFormationかCDKかという選択肢と、CDKについて深堀りされている発表。AWSのリソースに対してIaCをどう実現するかという問いに対する解の一つとして参考になった。

コードで確認する、AWS Amplify API (GraphQL) Subscriptions によるリアルタイム通知のパターン

リアルタイム通知は以下のような実装パターンがあるが大変。ということでAWS Amplifyを使った実装パターンを紹介されていた。
・API Gateway+LambdaによるWebSocket実装
・AWS AppSyncを使ったGraphQL実装

RESTの課題を解決するGraphQLは以前から注目しているけれど、ユースケースが増えてきている印象を持った。

RDSのトラブル発生に備えて!やっておくべき設定・監視

CloudWatch標準メトリクスだけでなく、以下のような方法で対処するという内容。
・Performance Insights
・拡張モニタリング
・スロークエリログ
・RDSイベントに対する通知

AWS Wavelength 低遅延性能の実力に迫る!

モバイルエッジコンピューティングのAWS Wavelengthの紹介。
キャリアの5Gのコアネットワーク内でAZと同様に使える。
ローカル5G局+AWS Outpostsの組み合わせは厳しいので5G時代の中核となり得るか。

まとめ

見たかった資料でいくつか見つからず、継続調査となっているものはあるが、ある程度は情報が得られることがわかった。

日中身動きできない子育て世代でもハンデなく学習できる時代まであと少しかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?