毎日のご飯

■前提
・炭水化物は一日でトータル200~300gタンパク質はトータルで100g目指す
・ダイエットされる方は脂質に気を付けるのとご飯抜いたりして調整する
・発酵食品は必ず摂りましょう、納豆菌はビフィズス菌(整腸剤とか)と共存するので食べれるならオススメ、あとはキムチ(乳酸菌)、みそ汁
・人間が一回の食事で摂れる栄養の量は決まっているので食事を細かく分けるのが理想
・ビタミンは基準栄養量より上行ってもいい、ミネラルは危険
■朝
納豆ご飯200g(炭水化物80g、タンパク質10g)
・サプリメントと整腸剤
気分でプロテイン(タンパク質15g、炭水化物10g)
■昼
パン2個+プロテインバー(パン一個炭水化物20g×2、タンパク質15g)
・サプリメントと整腸剤
■夜
ご飯200gとnoshの鶏肉のやつ(炭水化物80g、タンパク質は20~30g)
・サプリメントと整腸剤
■寝る前(60分前)
プロテインとグルタミン

■筋トレが昼か夜の時はそのご飯の時の飲み物をコーヒー、逆にオフの日はコーヒーを飲まない、普段の飲み物はノンカフェインなら何でもいい

■サプリはクレアチン、マルチビタミン、マルチミネラル
整腸剤はビオフェルミンとわかもと併用が良き

■筋トレ60分前にプロテイン+グルタミン
■筋トレ後すぐにグルタミン、15分後にプロテイン+クレアチン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?