マガジンのカバー画像

どれだけ素直になれるのか。

50
素直な感情を認めて考えてゆけると、ある程度深いところまで至れるのではないか。という思いから。
運営しているクリエイター

#雑記

話すこと

このサブタイトル?の「みんなあんたに謝ってほしいワケじゃない」がめちゃめちゃ魅力的に描かれているように思う。
セリフとしては「家族も社員もあんたの話が聞きたいんじゃないのかい?」につながる。

「謝る行為」がかなりの汎用性があるものの、求められているものとそぐわない場合が多々ある。そぐわない場合、本来は「説明」が必要となっている。

多分、言葉としては、「謝り+説明」の状況になるのだろうけれど、片

もっとみる

「確かに一理ある」みたいなこと。

誰かにとってポジティブな利益があるなら、その発想はありではないか。とくに、それによってちょっとばかし努力というか、一歩動かなければならないのが自分だけだとしたら、何も問題のないものではないか。
と割と強く思っている。

その皿の残り物をちょっと無理してでも食べた方が、片付ける側にとって都合がいいのであれば、無理して食べることに抵抗はないし、テッシュ配りの人が大量にもらっていくのが都合がいいなら、広

もっとみる