見出し画像

USBにわくわくする高校5年生

こんにちは。高校5年生です。

noteに投稿する記事が今回で384回目となりました。きりが良い数字でも何でもなくてすみません。いやあ、ずいぶんと長く書き続けておりますね。

投稿した記事の下書きは全て自分のUSBに保存しております。下書きと言っても書いたものを手直しする機会はあまりなく、下書きをそのまま載せているのですが。ここまで書いてちょうど287979字に達しました。枚数にして実に377ページ。1冊のエッセイ本にするには少し厚みがあるくらいまで書いてきたんですね。

そんなわけで今まで使っていたUSBがだんだん開くのが遅くなってきたので、noteの記事だけ他のUSBに移すことにしました。というわけで新しいUSB買いました。記憶が正しければ、大学生活2度目の購入です。

新しいUSB満喫しております。開くの、とっても早いです。それ以外は特に言うことがありません。あ、友達からプレゼントでいただいた名探偵コナンのキーホルダーつけております。察しの良い方はお気づきでしょうか。そう、123回目の『内面的に成長したこと』でご紹介した友達です。すみません、覚えていませんよね。コナンくんと工藤新一が描かれている水色のキーホルダーです。私が水色好き、水色好きと言い過ぎて友達が気を遣って水色のグッズを探してくれたのだと思います。本当にごめんね。

ちなみにUSBの話に戻るんですけれども、このUSB、本体は白なんですよ。真っ白です。ですが、Wordを開いて文書を保存すると、ピカピカピカ、ピカピカピカって青い光が点滅するんです。そのかっこよさたるや。青なんですが、光が明るいので水色っぽく見えます。購入したときは光るなんて知らなかったので、青系、特に水色が好きな私にとっては嬉しい誤算でした。

以上、「USBにわくわくする高校5年生」でした。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました。

次の投稿でまた、お会いしましょう!