見出し画像

『劇場版名探偵コナン 緋色の不在証明』を観ました(ネタバレ無し)

こんにちは。高校5年生です。


今回はいつもより投稿時間が遅くなってしまいました。この文章も、今さっき書いたばかりの書きたてほやほやです。私は40記事も50記事も書き溜めていて、1日1記事ずつ公開するようにしているため、記事を書いてからこんなにすぐnoteに投稿したのは史上初めてのことです。


さて、そうして投稿時間が普段よりも大幅に遅れてしまったのも、こちらについてどうしても早く書きたかったからですね。

『劇場版名探偵コナン 緋色の不在証明』。


昨日の午後、やっとやっと映画館に観に行ってきました!

観に行く機会を何度も逃しており、さらに公開期間が延長されたことを知らなかったため、てっきり3月初週に公開終了してしまったものだと思い込んでおりました……。


公開延長を知ったのは、家族からの「コナン観に行かないの?」という一言でした。

「もう終わっちゃったよ」と言うと、「映画館のホームページに載ってた」と。「それ、緋色の弾丸の予告じゃない?」と尋ねると、「でも、映画ランキングに入ってた」とのこと。あれ、おかしいな……と劇場版名探偵コナンの公式ホームページをチェックして初めて知りました。びっくりして、そして観られると分かり嬉しすぎて跳び上がってしまいました。

「今日行ってくる!!」と叫び、その日の1番早い回のチケットを買いました。公開する映画館の数が増えていたので、家から1番近い映画館で観られたのもありがたかったです。


これから観る方もいらっしゃるかもしれませんし、もちろん内容のネタバレはいたしません。

ただ、もし観るか迷っていらっしゃる方がいたらぜひ!と言いたいです。


4月16日に公開される『劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸』は通称「赤井ファミリー」と呼ばれる一家が主役となるストーリーです。コナンを漫画やアニメで長く見ている方はお馴染みの彼らですが、1人1人色んな背景を持っているキャラクターなのです。『緋色の弾丸』でどのくらい彼らの過去について説明がなされるか分かりませんが、赤井ファミリーを知らないという方は『緋色の不在証明』を1度ご覧になると、予習になってより楽しめるかもしれません。

名探偵コナンについてよく知らない方にはぜひおすすめしたいです。


以上、緋色の不在証明についてでした。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


また、次の投稿でお会いしましょう!