見出し画像

日常茶飯事、計算ミス

こんにちは。高校5年生です。

前回の『2022年、友人のプレゼント選びへ』をご覧くださった皆さん、ありがとうございます。今回書くのは、その買い物から帰ってきてからのお話です。

結論から言いますと、お金を出し入れするたびにつけている金銭出納帳の残高が持っているお金と合わなかったのです。どれくらい合わなかったか。6278円合いませんでした。

慌てて4月の最後から計算し直し、計算ミスをしていたことが分かりました。しかしながら、それでも数百円不明金が出ていっています。お金の計算がとにかく苦手な私、筆算や電卓を使用しての計算で金銭出納帳をつけておりましたが、たびたび足らなくなったり、持っているお金が多くなったりするんですよね。
とは言え今回は足らなくなった方ですし、しかも足らない金額も大きくて、持っているお金を数えたら小中学生の方がお小遣いたくさん持っているんじゃないかと思う金額でした。まあ、最近は漢検の受検料も払いましたし、面接に飛び回ることが多かったですし、地元での面接の交通費もばかになりませんし、友人の誕生日プレゼント代でかなり使ってしまったのでそうなるよねといった感じです。普段から無駄遣いするタイプではありませんが、お金が貯まるまでしばらくは財布のひもをしっかり引っ張っていきたいです。

以上、「日常茶飯事、計算ミス」でした。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

次の投稿でまたお会いしましょう!