マガジンのカバー画像

写真に関するnoteまとめ

10
写真に関するnoteまとめ
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

100円ショップで揃う便利な撮影グッズ(#minne学習帖)

こちらの記事は、minneの「はじめるガイド」へ移設しました。 下記ページより、ご覧ください。 100円ショップで揃う便利な撮影グッズ はじめるガイドでは、minne学習帖の記事を「作品販売のノウハウ集」としてまとめていきます。今後は、ぜひこちらをご覧ください。

作品の魅力が伝わる写真の撮り方(#minne学習帖)

こちらの記事は、minneの「はじめるガイド」へ移設しました。 下記ページより、ご覧ください。 ハンドメイド作品の魅力が伝わる写真の撮り方 はじめるガイドでは、minne学習帖の記事を「作品販売のノウハウ集」としてまとめていきます。今後は、ぜひこちらをご覧ください。

写真の読みかた part.2

前回のノート「写真を読む part.1」では、写真が具体的かつ曖昧なメディアであるがゆえに、付随する文字情報によって見方が変わってしまうことを紹介しました。では、文字がいっさいない場合、写真だけを見て撮影者の意図を理解することはできるのでしょうか。パート2でも、まずは撮影者の視点から写真の構造を読み解いていきます。 写真には自分が映る ときどき「写真診断」なるものを披露することがあります。初対面のAという男が撮った写真を見て、Aがどういう人物であるかを当てるゲームです。たと

写真の読みかた part.1

ぼくは字を書くのがとても苦手で、このあいだ口座振替の申し込みをしたところ「文字が読めないので、もう一度書き直して提出してください」という連絡をもらってしまいました。ですが、手紙を書くときちんとお返事をもらえるくらいには、文字らしい形を保っています。きっと読むほうは大変だと思うのですが、最後まで読んでもらえるのは嬉しいものです。 手紙を受け取ったら、まずはなにが書いてあるのかを読み取ろうとします。手にとったときにこれは綺麗な字だなとか、あるいはずいぶんと汚い字だなと思うことは

広告とSNS、そして今見つめるべき作家性

前回書かせていただいたこちらの記事で、 今後より大事になってくるフォトグラファーさんのタイプとして、考察させていただいたこの部分、 今の流れだからこそ、新たに大事になってくると思うのは、広告とSNSとの中間的な存在のフォトグラファーさん。「継続性」を持って「共感」を生み出していけるフォトグラファー。一度の発注で終わらずに、ともに「ブランドの世界観を育てていける人」です。 このところ、同様に考えていらっしゃる方や、共感いただけた人も多かったので、今回は、もう少しこのあたり