見出し画像

【デッキ紹介】デカヌチャンex ニャイキング共闘型試作

こんにちは。コウキです。
ゾロアーク型のデカヌチャンをいろいろ考えた結果
なぜかニャイキングvとの共闘が実現しましたのでご紹介
あ、まだ試作です。

デッキレシピ

デッキコード:bkFkVk-gdlDV5-vkdFVf

デッキ概要

いつもと変わらず、手札を増やしてデカヌチャンでワンパンするデッキ。
ですが、今回はニャイキングを追加し、奇襲もできるようにしてみました。

レシピ詳細

ポケモン
カヌチャン-ナカヌチャン-デカヌチャン-デカヌチャンex 4-2-3-2
非エクのデカヌチャンがメイン手札増加要因となります。
2枚以上出してからexで殴る方針です。
かがやくイーブイ 1
デッキ加速要因。基本的には1ターン目後攻にキラキラ集めでヒナツやハイパーボール、ふしぎなアメなどを集めます。次ターンに奇跡的に生きていればさらにキーカードを持ってくること
イエッサン 1
かがやくイーブイがサイド落ちしたり、うっかり先行取った場合の非常用。
ヒスイのヘビーボールか何かキーカードを引っ張ってくること
ゾロア-ゾロアーク 3-3
基本はナカヌチャンに変化すること。場合によってはミロカロスも可
ヒンバス-ミロカロス 1-2
ゾロアークいるのでヒンバスを減らした。
マナフィ 1
絶対チオンジェンexを(略。
ニャイキングv 1
サブアタッカーな伏兵。パオジアンに出したり、デカヌチャンがやられた直後に奇襲として出したりします。サイド落ちはヘビーボールで何とか。

グッズ
レベルボール-ネストボール-ハイパーボール 4-4-2
たね沢山と一部進化ポケモンをトラッシュに送るために使用する。
ヒスイのヘビーボール 1
非常用。基本的にサイド落ちしたかがやくイーブイかニャイキングを拾い上げる。
レスキューキャリー 1
かがやくイーブイ連打用。連打しないで済みそうなら使わない。
ふしぎなアメ 3
デカヌチャン、デカヌチャンex進化に必須。一応ゾロアークからも行けるので3枚で

ポケモンの道具
空の封印石 1
ニャイキングv専用。うまく決まればサイド4枚取り逆転のロマンあり。
まあ、めったに決まらんだろうけど。

サポート
ヒナツ 2
クラベル 1
ボスの指令 1
大体かがやくイーブイで持ってくる。クラベルは序盤たね少なすぎの時の非常用。基本はヒナツを引っ張り、クロバットラインやデカヌチャンを仕上げる。
キバナ 1
ニャイキング用。事前に鋼エネルギーを落としておくとなおよし。
スタジアム
頂への雪道 2

パオジアンとかディンルーとかゲノセクトとかとかとかの対策
エネルギー
基本超エネルギー 3
鋼が入るのでさらに切り詰め
基本鋼エネルギー 2
奇襲のためだけのエネ
ダブルターボエネルギー 4
デカヌチャンのメインアタック用。
ジェットエネルギー 4
かがやくイーブイやイエッサン用。これがないとヒンバススタートとかで詰む。

デッキの流れ

他のデカヌチャンデッキと基本は同じです。
かがやくイーブイでデカヌチャンを回しつつ、ニャイキングの準備をし
相手がデカヌチャンexを倒して油断しているところにアタックしましょう。
うまく決まればかなり気分が良いですよ。決まればね・・・

改造案

奇襲を強く求めるなら別にゾロアークを使わなくてもよいかもしれません。
その場合は、サポートで手札強化をもう少し考えたいところです。

以上。ニャイキングvデカヌチャンex共闘デッキの紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?