見出し画像

古着せどりで生きていくには

こんにちは、ちっぷです!

先週の【メルカリで遭遇した強烈且つ理不尽なクレーム】のエピソードは結構反響が大きかったです!

まだチェックしてない方はこちらからどうぞ🙌


今週は「古着せどりで生きていくには..」と題し、「脱落者が多いこの業界で生き残るコツ」についてシェアしていきたいと思います。

私もそろそろせどり9年目になろうとしていますが、その間にどれだけの人が消えていったことか・・

家族に反対されてしまったり、
仕事が忙しかったり、、、😭

やむを得ない事情の方もいらっしゃると思いますが、その中でも
「時間がなくて思うように取り組めなかった」というのが一番多い理由のような気がします。

実際、
「どういう時間配分で活動してますか?」
「忙しそうなのにどうやって時間作ってますか?」
というご質問はめちゃくちゃ多くいただきます。


結論から言うと、これらすべて【タスク管理】で解決するんです👌

大人なら誰しも使える時間は限られてるし、使える時間が1日24時間なのは一緒ですよね。
その時間をどううまく使うかは【タスク管理】が重要になってきます。

では私が何年も行っているタスク管理について、簡単にですが解説していきます。


月単位・週単位でのタスク管理

まず月末に翌月のスケジュールを決めていきます。

優先順位は
①子供を中心とした家族のスケジュール
②自分の趣味の時間(バリボー)
③仕入れに出る日


まずは①②の順番にMonthlyを埋めていきます。

特に子供が午前授業の日や、習い事がある日は仕入れには出られないので、先に埋めておく必要があるのです。

そして残った日に、③を入れていきます。

※ちなみに①と②が忙しい月は、仕入れに出られないこともあります。
そういう時は店舗仕入れから電脳仕入れに変更します。

ここまで出来たら、
せどりの作業を細分化していきます

全てを1日でこなすのではなく、
✅仕入れ
✅検品、リペア、採寸
✅撮影
✅出品
4つの作業に分類していきます。

そして毎週日曜の夜までに翌週のスケジュールを組むのですが、この4つの作業を1週間の中で割り振っていくんですね。

頭の中だけで管理していると、やることが可視化されてないので
「なんとなく大きなタスクが残っていることは認識している」
「今日は作業できる時間が30分しかないから明日に回そう」
「今日は疲れてしまったからまた明日やろう」

なんて感じに、ズルズルと先延ばしをしてしまい、結果1週間経っても1か月経っても売上が立たない状態になります。

そして脱落していくのです。


これがしっかり可視化されていると、
「今日は検品と採寸で30分もあれば終わる」
「撮影は終わってあとは出品するだけ」
「昨日検品さぼっちゃったから、今日で巻き返す」

といった感じでゴールが見えるようになるんですよね。

これだけで「ちゃちゃっと終わらせてしまおう!」という気になれます。


しかもここ1年は、私はバリボーという趣味ができて、練習時間を確保するために毎日必死です。笑

優先してスケジュールに組み込みますが、収入があってこその趣味ですから、仕入れも出品も終わらせないと練習には行けません。

なので今の私は「バリボーをやる時間を確保するために、毎日タスク処理をしている」といっても過言ではありません。

全てはバリボーのために!🥂


売上管理も週単位

タスク管理と同時に、毎週月曜日に前週の
✅売り上げ
✅利益
✅販売点数
✅仕入れ額
✅仕入れ点数
✅在庫点数
もチェックしています。

これを行うことで今月の目標を達成するためには、あと何点売るべきなのか、キャッシュフローは問題ないか、などチェックすることができます😊

最近はあまり聞きませんが、昔は「年に一回、確定申告の時しか帳簿は付けていない。思っているより利益が出てなくて驚く」なんて人もいましたね。

利益が出ないことを何年も継続できるわけがありませんから、マメにチェックしてPDCAを回していくことをおすすめします。

自分でできない人は、旦那さんや奥さまに頼むのもいいと思います。
監視の目があると気持ちも引き締まりますしね!笑


思うように時間を作れない方は、ぜひタスク管理をしてみてくださいね😆
ではまた来週!


YouTubeはコチラから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?