見出し画像

「なぜか?バイクで北海道を走りたくなった! 2023年4月 ② 」

2023年4月に行った北海道 ②

札幌ヤマハさんでXmax をレンタルして
送っていた荷物をバラシXmaxへ積み込んで
もちろん私自身も ウェアーは冬装備です。

1日目は、 稚内で1泊するので
札幌から稚内まで 約320km の距離で
ノンストップでグーグル君によると
約6時間かかる、休憩給油等考えると
ヤッパリ 約8時間かかる。
ルートは、
風が強くないので海沿い 国道231号でまずは留萌まで行き
そこから1直線で稚内を目指した!

道の駅 るもい

札幌市内を9時半出発 留萌に13時着
海沿いは、風は強かったがバイクで走るのには問題なく
土曜日で観光の車も少なく 普通に問題なく走っていると
後ろからバンバン車が抜いていく 最高です!!

気温は、市街地海沿いは4℃から6℃ぐらいで
冬の大分熊本のやまなみハィウェイで慣れていても
やっぱり寒い!

寒すぎてウインターグローブでも手が固まってしまうぐらい
の寒さで、思わず飲まないのに自販機でホットコーヒーで
暖をとって気付いたら1時間ぐら休憩していた。

稚内までの道はオロロンラインで
増毛でエビ丼 これは休憩中他のライダーさんからのおすすめですが
なぜかスルーしていまい  ニシン漁の番屋を通過 
オトンルイ風力発電はなかなか迫力がすごかった。
途中、利尻富士は天気が良かったが多分見えてと思う。

北の大地は、夕方5時頃には日が沈んで、目が悪い私は
暗い中運転したくなかったので
とにかく、5時ごろには稚内に着きたかったのである。

天塩からの オトンルイ風力発電 北緯45度モニュメント
の眺めは素晴らしく感動的であった。
ヘルメットの中で全開で 『北海道はでっかいどう~~!!』
と10回叫びつずけた。


ドーミーイン稚内 大浴場あり

17時15分 ドーミーイン稚内に到着!
何より先に、冷え切った体を 大浴場温泉で温めた。
一日よう走ったデス。 稚内だぜ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?