見出し画像

2024/03と04の反省と05の方針

2024/03の経過

ポケモンを育てる余裕がなかったため、03はレンタルパーティを用いた。まずは勝利をつかむこと、そのために必要な筋が明確なことを意識し、アメパにすることにした。

https://m-adogiwa.hatenablog.com/entry/2024/03/01/155243

その結果、初めてのポケモンランクマとしてマスター帯に上がることができたが、最高でも10000位程度で最終37253位と10000位以上に壁を感じた結果であった。

2024/03の反省

良かった点
・わかりやすいパーティを使ったこと
 アメパを使ったが、役割分担がしっかりとしており初心者の自分でも勝ちやすかった。
・好きではなく勝ちを優先したこと
 最初はカビゴンを使うパーティを一から作ろうかと思ったが、そのように最初から好きで勝てる人はごくまれだと思う。最初は強い人のパーティを使い、なぜ勝てるのかや勝てるギミックを学ぶべきだと思う。

悪かった点
・成績を紙に適当につけたせいで成長のペースが遅れた気がする。
 せめてフォーマットは統一すべきか。
・レンタルパなので仕方ないが、同じポケモンを使い続けるので若干飽きる。

2024/04の経過

2024/03ではレンタルパーティではあったが、やはり自分のパーティを作りたいと思った。最初はラグラージ起点のアメパであったが、どうしてもアメパであるとパオジアンに苦手意識が取れず、ハイパー帯で迷走。他のパーティを模索することにした。
まずはオーロンゲを起点としたサイクルパを模索し、マスター帯に昇格。しかし、今度は2万位程度で壁にぶつかった。

最後まで起点だったオーロンゲ

そこでオーロンゲはあくまでも対面や積みパの方が向いているということに改めて気づかされた。(サイクルパへのあこがれが大きすぎたことも間違えの原因だと思われる。)
そこで物理はハッサム、特殊はタケルライコでの積みメインの構築を作成した。徐々に手を加えていったが、最高4000位台と成長を大きく感じる結果になった。その反面、連敗で大きく後退することも多く、最終日頭は40000位台で6時間程度粘るも最終21851位と期待外れの結果となった。

最初のパーティ 再現なので技は異なるかも。
最後のパーティ。オーガポンは水でした…

2024/04の反省

良かった点
・スプレッドシートを用いて成績をつけたり、選出資料にした。
 その時の感覚ではなく、根拠を持って選出できた。また、成績も統一することで自分が使う上で苦手なポケモンとかを明確化することができた。
・苦手な相手を研究し、パーティ全体で対応できていた。
 どうしても苦手だったのがパオジアンや連撃ウーラオスだったが、色々と試し、最低でも2体以上で対応する体制を作ることができた。

悪かった点
・連敗が後を引いて10000位以内に入れなかった。
 色々なパーティを使う上であまりよくないパーティもあり、その部分が最終成績で足を引っ張った感がある。場合によっては練習ROMを作ることを考えてもいいかもしれない。
・ティルトに陥る瞬間があった。
 連敗した際にティルトに陥り、苦手な部分があるアメパを再度使って5連敗くらいした。2,3戦で一度休憩などもっとルールを厳格化すべきかもしれない。ティルトは以下の記事や動画を参照。

・モチベーションの維持ができなかった。
 15日くらいから時間ができたのでポケモンに充てていたが最後の3日間に逆に飽き始めるというモチベーションの問題が発生した。集中するのは最後の5日間程度にして他のことにも力を入れるべきか。

2024/05の目標

今までは10000位以内を目指してやってきたが、5000位以内も一応可能ではある実感がある。そのため、5000位以内を目標とする。
そのために行うこととして、
・スプレッドシートのデータベースの拡充
・ティルトに陥らないような仕組みづくり。
・練習用ROMの作成
辺りを行っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?