見出し画像

スロースターター

文章を書くことは好きなんです。
自分の頭の整理になるし、後から読み返して書いた当時の自分の考えを振り返ったりするのも面白いし。

それでnoteに登録してみたんですけど、めんどくさい気持ちが大きすぎたのと、何を書いていいかわからずにいたら、いつの間にか1周年バッジをもらっていました。

そして、ここまで書いた状態の下書きをさらに1年以上放置し、2周年バッジまで。

なぜここまで書く気にならなかったのかというと、たぶんnoteには人の役に立つような立派な記事ばかりあるっていうイメージがあったからだと思うんです。でも過去に使ってたブログはサービス終了しちゃったし、他の人のnote読むのも面白いし。

ここまで書かなかったら別に書かなくてもいいかなとも思うのですが、何事もまずやってみようっていう気持ちもあったので。
ただ文章をつらつら書くだけでもそれっぽい見た目のものができそうだし、まあnoteでいいかってことで何か書いてみることにしました。

自分が覚えておきたいメモとか、インターネットのどこかにこんな文章があっても役に立たないかもしれないけど困りはしないんじゃないか、ってことを書いていきます。
頻度とか量も気にせず、頑張りもせず、一歩目で終わらないようにだけ気をつけます。