見出し画像

点が線になる。

今、自分がやっていることが自分にとって良いことなのか

将来の自分を助けるような選択が出来てるのか

その前に意味があることやれているのか

もしかしたら今選ぼうとしているチャレンジがうまくいかなかったら全部失くすどころか路頭に迷うんじゃないか

そうなるくらいだったら、今の、この無難で、一応成り立っている今の環境でじっと小さくまとまっておくのって幸せなのかもしれない。

そうよね、こういう小さな幸福に不満を抱くなんて罪だよね。

うん、私は今で十分幸せ。

頭の中での会話。思考回路。

「うん、私は今で十分幸せ。」

このフレーズって、ほんっとの意味で言えたらとても幸せなこと。

でも、本音をなだめるために言い聞かせているとか納得させているフレーズにもなる。

だからこそ人は、自分の心がノックしてくる自分の本当の願いや

自分が本来持ち合わせている潜在能力があなたに「気づいて!」と一生懸命サインを送っている声に蓋をする。

そうやって自分を納得させて、昨日と同じ今日を過ごす。

そして心にはまた小さな違和感が積みあがる。

でも

現状は自分がやっていることの意義が判らなくても、周囲の人はもっと理解しておらず何となく針のむしろの上にいるような居心地の悪さを感じていたとしても

例え、あなたのそのチャレンジが、その時はくっきりとした成果を見せてくれなくても

それが数年後、10年後、20年後、

確実に線になって、その線同士が手を伸ばして繋がり合って網目状に大きく拡大して、すべてに意味をもたらしてくれていることが判る日が来る。

あれ?
こんなリクエストにも応えられるし、この質問にも普通に答えられる。
この分野の話題での会話も理解できるし、全く違う分野の話にも普通に入って会話が成立してる。

って、自分で、ある日驚く時が来る。

脳の網目構造は計り知れない。

おそらく私たちが生まれて死ぬくらいまでの数十年の経験や記憶などはすべて処理するくらいお手の物、ってくらいの大容量スーパーコンピューター何だと思う。

点が線になり、それが網目状に繋がっていき、そして立体的になっていく。

だから安心していいんだ。

今あなたがやっていることに対して、将来性を不安に感じたとしても

あなたが投資した時間やお金や心が全部無駄になって自分がとても傷ついてしまいそうだからって、やることを諦めなくてもいい。

先が見えない不安なことや

目の前の究極の選択に戸惑っている時も

とてもシビアな現状にナーバスになっている自分がいるとしても

それはある意味安心できることなのかもしれないね。

でもこの感覚は、受け身の人生では、間違いなく実感し得ないもの。

不安定の中にある究極のStable。

これは傷つきながらも、必死で努力しながら、誰かの指示ではなく自分で決めて能動的に動いていることで手に入れられる究極の武器であり、究極のバリア。

自分だけ必死で髪振り乱して、周囲から冷めた目で見られていることを感じて動きづらさを感じていたとしたら、

それはあなたが付き合う環境の人たちではないということにも気づこう。

あなたのコンフォートゾーンはもうその場ではないってことに気づく瞬間だ。

一生懸命やってきたことは、将来の自分を必ず助けてくれる。

一生懸命やってきたことは、ある種の自分への絶対的信頼になってくれる。

自分にTrustを組んであげよう。

無形のそのパワーだからこそ、あなたを護る無限大の武器になる。

生きている時間が長くなると、肌感覚で解ってくる究極のご褒美なのかもしれないね。

だから、今日をまた生きてみるのもいいのかもしれないよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?