見出し画像

2020.12.31 2020を振り返る

楽しい暮らしは自分でつくる!

建築のキャリアをベースに場づくりなどの活動をしているコウダイ企画室。小林紘大です。

FBの投稿、インスタの投稿から振り返り。

【#2020を振り返る】
1月 新潟県地域づくり支援者サミット でスピーカー登壇
2月 リノベーションスクール@いといがわ で完全燃焼
3月 理想の休日ドットコム「古町ハシゴ酒」にユニットKで稲葉一樹&山本一輝と参戦
4月 カネタ建設上越店のリニューアル工事が完成! MACHIKARAinc. とコラボ!
5月 海の家大学 コウダイ企画室のパンレットができるまで LastHope 裾分篤&Hashigo design 高橋栄一さんと協働
6月 グリーンホームズにキッチンカー来る!プロジェクトスタート。念願のパンフレットも作成
7月 新潟市100人カイギスタート!ここから年内で6回開催
8月 新潟工科専門学校での非常勤講師が終了!「プレゼン技法」そこからインターン受け入れも◎
9月 阿賀町高校生の寮をつくるプロジェクトスタート!3月に完成です
10月 (株)Tazawa の新事務所+パンフレットが完成
11月 本町8banイブニングマーケット を開催。屋上の利活用にチャレンジ 
12月 仙台エンスペースのリニューアル完成!金津の古民家リノベ完成!

今年もお世話になりました。多くの方々に助けてもらいながら走り抜けました。
振り返るとフリーランス2年目でコロナを受けどうなるかと思いましたが、、
お陰様でたくさんのプロジェクトや家づくりのお手伝いをすることができました。

2021年のトピックスは、、、
#糸魚川空き家の祭典inITOIGAWA
#スタートアップウィークエンド湯沢
#岩室の古民家リノベPJ
#阿賀町の寮が完成し 、4月からOPEN
#沼垂の古民家シェアオフィス計画
#寺泊でも仕掛けるよ
#コウダイ企画室 。youtube計画!?
#他にも楽しそうな企画が進行中

■がんばってnoteを更新
131 の記事を更新しました!
おおよそ3日に1回のペースで更新

コロナで本をたくさん呼んだ。


・・・・・・・・・・・・・・・・

■コウダイ企画室。
3月 大沢さんと横浜関内ツアー ondesign の仕事をみせてもらう
4月 新潟公民連携読書会「稼ぐまちが地方を変える」
4月 百花園(新潟市の和菓子屋さん)の生キャラメルの羊羹の記事が少しバズる
4月 カネタ建設上越店のリニューアル工事が完成! MACHIKARAinc. イイダタクヤさんとコラボ!
5月 海の家大学 ZOOM開催 コウダイ企画室のパンレットができるまで LastHope 裾分篤&Hashigo design 高橋栄一さんと協働
6月 狂犬の小屋 vol5 に出演
6月 BRIDGES BAR に謎の出演
7月 働く場として、NSTスマイルスタジアム +新潟日報おとなぷらす
8月 加茂でのプロジェクトのため加茂市長へプレゼンテーション
9月 MOYORe: のプレオープンイベントに 新潟市100人カイギの宣伝も兼ねて登壇
10月 室田くんのRIPARIAを利用して副業人材をマッチング
10月 狂犬と山本一輝さんでコーチング飲み会
10月 にいがた暮らしセミナー「リノベーションで叶える新潟暮らし」ファシリテーション ゲスト:蓮沼さん、大堀さん
10月 MOYORe:オンライントーク「地域で働く場のつくりかた/つかいかた」に登壇
10月 スタートアップウィークエンド新潟in十日町にオンライ参加「ノンアル日本酒」をテーマにビジネスプランを考える
11月 株式会社 Tazawa の新事務所+パンフレットが完成
11月 コメジルシワークショップ「あなたの街を雑誌の表紙にしてみよう」新潟県内3会場で実施
11月 IPCオンラインセミナー「2枚目名刺でチャンスを掴む」に登壇

■新潟市100人カイギ
7月 第1回@オンライン開催
8月 第2回@ピアテラス+オンライン 
9月 第3回@seapointniigata+オンライン
10月 第4回@
11月 第5回@NST+オンライン
12月 第6回@東区プラザ+オンライン

■グリーンホームズ新潟
3月 「場づくり」のオンラインスクールの第一期を受講
5月 「場づくりという冒険」オンライン ゆる対談に登壇
5月  グリーンホームズ新潟53戸全室満室を達成!
6月  グリーンホームズにキッチンカー来る!プロジェクトスタート
7月  生き博 NIIGATA に松浦柊太朗さんとゲスト登壇 〜僕たちの〇〇ローカル術〜
9月  グリーンホームズ新潟 パンフレットが完成

■松浜Rプロジェクト
1月 理想の休日ドットコムチームにクロスハーバーを使ってもらい、イベント
2月 クロスハーバーで「取材力講座」が開催 NPO法人まちづくり学校様より
4月 新潟県HPに「クロスハーバーの事例」掲載
5月 UX 「探県 地域の交流拠点を目指して」で特集
6月 クロスハーバーに小舟が着岸した!
11月 にいがた市士の陣でゲストに小林啓一郎さん

■本町8banリノベーション+公民連携ゼミ+稲葉一樹関係
2月 本町8ban エリアビジョン発表会を開催! 
4月 本町8ban リノベラボ ゲスト 大沢雄城さん
5月 稲葉さん結婚式延期・・・
9月 稲葉さん朝活イベントで関屋浜にサングラス+黒T軍団が出現
9月 読書会「マーケットでまちを変える」
10月 読書会「プレイスメイキング」
11月 本町8banイブニングマーケット を開催。屋上の利活用にチャレンジ
11月 映画鑑賞「ジェイン・ジェイコブズ都市計画書革命」
11月 読書会「朽ちるインフラ」

■リノベーションまちづくり関係
1月 リノベーションスクール@いといがわ 事前講演会 遠矢弘穀さん
1月 新潟市南区で「寄合vol.3」を開催 ゲストに小倉壮平さん
1月 公民連携MTGで009 であざとくリノスク@糸魚川を宣伝
2月 新潟県地域づくり支援者サミット でスピーカー登壇
3月 寄合vol.3が中止に
7月 久しぶりに糸魚川へ訪問。完成したキターレをみる
10月 糸魚川地区から学ぶ 県産材の活用ツアー
12月 糸魚川家守舎初企画! 糸魚川空き家の祭典inNiigata を主催

■湯沢
8月 湯沢初訪問
10月 KILTA(キルタ)魚沼 DIY体験 

■くろさきワーキング
1月 黒埼ワーキング会議
1月 令和をかける「古里を住みたい街へ」でインタビュー記事が新潟日報朝刊へ
2月 黒埼ワーキング会議
6月 黒埼ワーキング会議
11月 ロゴマークリニューアル

■すまいの学校「住学」
4月 オンライン飲み会を主催

■バレーボール
軒並み大会が中止に
4月に練習開始





↓コウダイ企画室。へのお仕事・取材の依頼はこちら↓
お気軽にご相談ください☻
コウダイ企画室。ホームページ
https://koudai-niigata.com/

最後までお読みいただきありがとうございました☻私のnoteはすべて無料です。サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります!