見出し画像

MacBook Proが登場したので、新しいノートPCの購入を考える。

どうも、こーぶぅです。
今朝方、新しいMacBook Proが発表、予約開始されましたね。私のPC環境は、仕事ではWindowsのデスクトップ、iPad Pro11インチ(m1)(個人購入)、第8世代iPad(職場支給)という感じ。自宅ではm1Mac mini(最小構成)を所有しています。

現状の課題としては、、、

①職場で使うのに、ノートPCが欲しい。
②特別教室でオンライン授業ができるよう、持ち運びしやすいノートPCが欲しい。
③学校紹介動画など定期的に動画編集をするスペックは必要。
④iPad miniが欲しい、(仕事用サブ端末として)

これに合うようなパソコンを洗い出してみた。

候補1:MacBookAir

一つ目は、m1MacBook Air メモリ16gb ストレージ1TBモデル。このモデルは、性能のコストのバランスがよく、コスパのいいモデルになっている。動画編集は余裕、軽くて小さいので持ち運びも楽だと思う。心配な面であるとすれば、熱の問題と接続の問題。
オンライン授業をするとき、外部モニターに切り替えようのカメラを接続するなど、外部デバイスの接続が多い。その中でズームを使っていくと、発熱の心配もある。

候補2:MacBook Pro13インチモデル

MacBook Airと同様なスペックのモデル。
MacBookAirとの違いは、ファンの問題。ファンがあれば、熱の心配はなくなる。しかし、割高になる。

候補3:MacBook Pro14インチモデル。

m1proのCPU、16gb、1TBモデル。
これのいいところは、性能は文句なし。ファンもある。HDMI端子もあり、外部ディスプレイとの接続性は抜群、マイクも性能良く、カメラも性能が上がっているので、オンライン向き。しかし、価格の面で、、、という問題だ。

番外編;iPad mini6

どうしても欲しいのは、このiPad miniだ。同僚が使っているのをみて欲しくなったが、確かに授業中に自分のiPadをスクリーンに繋いで資料などを見せているときに、自分のメモを閲覧する端末が欲しい。支給されたiPadがあるじゃないかと思うが、まだまだ職場のLAN環境が整っていないため、セルラーモデルで確実に繋がる端末が欲しいのと、10インチクラスのiPadを2台常に持ち歩くのは重い。USBCとライトニング端子との相性の悪さ問題とあって、早急に欲しい端末である。これを購入することを前提とすると、どうしても新型MacBook Proは予算オーバーになってしまう。

1どうしたものか。。。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?