見出し画像

日中楽話第87話【国葬から見る日本社会の「内巻現象」と政治家のリーダー像】

第87話

2022/10/3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「黄文葦の日中楽話」をご購読いただきまして、誠にありがとうございます!

~日本と中国、なんでも比べる~

~日中理解とは何か考える日々~

★日本と中国の間に立つ辺縁人による「黄文葦の日中楽話」

(2020年8月に創刊。2022年から毎月第1月曜日・第3月曜日に発行、月途中の登録でも、月内に発行されたメルマガがすべて届きます)

当方は日本で22年間暮らし、日本語と中国語両方で創作する在日中国人作家です。日本と中国の間に立ち、日本と中国を比較し、日中の「楽話(らくわ)」を評論し、精一杯面白くて役に立つ情報を提供してまいります。

なお、本メルマガの主なコーナーは「時評」「特集」「日中関係に注目」「時事ネタオピニオン」「中国人物」「香港通信」「日中の間に生きる」「愛読書」「新中国語」「中国に関する質問回答」「日中文化交差点」「古典の知恵」「日中料理」「日中ビジネス・文化情報」などがございます。

★中国と日中関係に関する質問を募集します!

「黄文葦の日中楽話」へのご意見、ご要望などを募集します!頂いた質問は、毎週メルマガ本文中で回答します。

ご連絡はこちらへ koubuni@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします。

───────────────────────────────────

【今週の目次】

1、特集

2、時事ネタオピニオン

3、香港通信

4、新中国語

5、特別コーナー コロナ時代の旅

6、中国に関する質問回答

7、編集後記

 ★今週の一言

10月1日、中国の建国記念日、1週間の連休がスタートした。人々はWeChatでお互いに建国記念日を祝い、祖国を祝福する書き込みをしていた。国慶節には、国旗掲揚を見に行った人がたくさんいた…

愛国教育はなぜ未だに存在しているのか、不思議に思っている。国を愛する方法は、その国を賛美するだけでなく、批判することでも愛であることは、多くの中国人はそれを知らない…いいえ、それはできないことだろう。

毎年この時期になると、愛国心というテーマについて考える。自分の中の、特定の国旗・国歌に対する感情意識がかなり薄まっているのが、地球を愛する気持ちがだんだん濃くなってくる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1、特集

★【国葬から見る日本社会の「内巻現象」と政治家のリーダー像】

☆【日本社会の分断はますます深刻になっている】

9月27日、元首相安倍晋三の国葬の日。当方は午後2時頃、九段下駅に着いた。20年以上日本に住んでいて、初めて、あのような激しい対立場面を目撃した。九段下駅の近くで、見たこともない光景が目に入った。

国葬賛成派と反対派が非常に接近して互いに叫ぶ。両派の間には2列の警察が立ちはだかり、一生懸命に二陣営の人に接触させないように制圧していた。通行人は、警察の間を通り抜けていた。唯一の救いは、激しい争いの中で、多くの花を持っている人たちがただただ静かに歩く…

ここから先は

8,166字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?