見出し画像

今更ながら、AL VIOLA~アル・ヴィオラというギタリストを聴く

久しぶりの投稿になってしまいましたが、今回は少し音楽の話、ギターの話を。

最近或るきっかけで知った、AL VIOLA(アル・ヴィオラ)というギタリストについて。

アル・ヴィオラはフランク・シナトラのサポートギタリストを長年務めたジャズギタリスト。
それ以外にもジュリー・ロンドンやジューン・クリスティ、メル・トーメやナタリー・コールなど多数のジャズヴォーカリストとの共演でも知られています。

また、映画『ゴットファーザー』のあの有名な愛のテーマでも(ここではマンドリンを)プレイしています。
知らずに耳にしている人は多いと思います。
実は私も今回初めてあのマンドリンを演奏していたのがアル・ヴィオラだと知りました。

否、アル・ヴィオラ、その人を初めて知ったのです(苦笑)

きっかけは家人が聴いていた、ジューン・クリスティのアルバムでした。

ジューン・クリスティの美しいボーカルに、アルのアコースティックギターを中心に、アコースティックベース、フルートというシンプルな編成のバックメンバー。

聴いた瞬間にアルのギターに耳を奪われてしまいました。

「これ、誰!?」
から始まり、今更ながらアル・ヴィオラという素晴らしいギタリストを知ったのです。

巧い。
でも、派手ではないです。
しかし、ボーカルに寄り添うような本当に美しいギターです。

例えば先に挙げたジュリー・ロンドンの『Lonely Girl』

こちらは、ジュリーのボーカルとアルのギターの完全なデュオアルバムです。

ここでのアルのプレイも本当に素晴らしいです。

最近は(といってもアルを知ったのはほんの10日ほど前なんですが)この2枚のアルバムばかり聴いてます(笑)

梅雨に入りジメジメとした日が続くこの頃。
サラッとした気分になる良アルバムです。

但し、演奏は抜群に巧いです(笑)

アルにはソロギターの、タイトルもそのままの『Solo Guitar』というアルバムもあります。

このアルバムでもアルの美しいアコースティックギターが堪能できます。

シンプルで無駄のない、それでいてしっかりと存在感のある美しいギター。

AL VIOLA アル・ヴィオラ。

素晴らしいギタリストです。

是非、お聴き下さい。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!