見出し画像

#802 作業をこなす

仕事の裁量がない時には
先輩の意向に左右され
なかなか帰りづらく
割り当てられた作業に
どのような意味があるかも分からず
ただ闇雲にこなす。
言われた通りにやっているつもりが
言われた通りさえできていないと言われ
人に指示されてやっているだけだと
疲れが半端なく
いつ終わりを迎えるか分からない
どのあたりにいるかさえ分からない。
ただ単に作業を割り当てると
機械になった気になってしまう。
ある程度の大きさで
こうやって進めよう。と
自分で考えれるように割り当てたい
そうすると
今日は頑張るか、
今日はあまり進まないので帰るか
ある程度、自分の調子で進められる。
作業を割り当てるならば
どんなプロセスの
どんな成果物を作るための作業かを
大きな流れのどの辺りにいるかを説明したい。
作業をこなすだけではなく
どんな流れの中にいるかを意識したい。

教訓
チームで情報を共有したい。

よろしければサポートお願いします