見出し画像

#1225 方向性

指示のもと動く
言葉には、隙間があり
全てを網羅して指示することは難しい
目的や、意図、方向を把握して
これならいいはずだ
と判断して動けて
それが意図と一致していれば
たえず指示する必要がなくなる

依頼側は、大まかな方針に
合っていそうならば
そのまま任せる。
受けた側は、
何も聞かずに進んでいくと
進んでいる方角が違うと
終わり近くでダメとならないよう
ある時ある時で、見てもらって
フィードバックをもらう

自分の意見と相手の意見
お互いを尊重して
意図を理解して、どちらがいいか
お互いがいいところを認めつつ
こちらがいいねと言っていければ
これに越したことはない

自分のやりたいことがあり
相手の事情よりも
自分のやりたいことを優先し
意見が対立した場合に
それでもいいね。と言ってもらい
それで進められてしまう。
ある時、それがわかって
それはきついですよ。
と方向転換してもらう
それが何度も続く
大きな力には耐えられても
徐々に削られるのは体にくる
だんだん体力が削られ
面倒くさくなって
それでいいといってしまいそうになる
気張って、頑張る

教訓
面倒くさくても、対処する

よろしければサポートお願いします