見出し画像

#986 思いつき

何かを思いつくというのは
時間をかけても思いつかず
椅子に座っているだけでも思いつかず
気分転換してもなかなか思いつかない。

何か新しいものを生み出そうとすると
いろんな発想をして
何かを思いつかないと
次に進めない。
時間をかけたところで
反復をしたところで
いいアイデアが生まれないと
ゼロはゼロのまま

ソフトウェアの不具合も
原因をきちんと特定しないと
いくら時間をかけたところで
修正できず
ここが悪いと思いつき
動作に辻褄が合い
その後、修正方法を考えて
全てが合わないと
不具合は修正されない。

時間をかければできるもの
時間をかけてもできないもの
時間をかけたら良いが
思いつくのは一瞬なので
そこまでどうやって辿り着くかは
一つ一つ発想していく必要がある。
いいアイデアを思いつくのは
なかなか難しい
目的を考えてみたり
無くしてみたり、形を変えてみたり
構成要素が何か。考えて
それを入れ替えてみたり

と、試行錯誤の毎日

教訓
こうやれば思いつくというのも
なかなか難しい

よろしければサポートお願いします