見出し画像

#773 消極的反対

良いか、良くないか。
を判断する上で
何となく感覚で良い、悪い。
としてしまうと
個人の感想になってしまう。

何か数値化して
基準を設けて
ここより下ならば悪い
ここより上ならば良い
とすると、
誰もがわかる判断基準になる。

とはいえ、
そこまでに至る過程
決めるのは、なかなか難しい
誰が、どうやって決めるか
どうやって周知するか

標準、マニュアル、規定に入れて
こうしてください。
と進めると
今は特に問題はない
今から変える必要はない。
と揉める。

それなりの権限者が
こうやるんだ。こうしてくれ。
(これをやらないとクビな)
と、覚悟を決めれば
進んでいく気はする。

やると見せて
やっているようでいて
やらずに、ダラダラ伸びて
いつの間にか廃れるパターン。
消極的反対。時間切れ終了を狙う。

反対、賛成。
納得したらそれで進む。そうありたい

教訓
自分の意思は表明したい

よろしければサポートお願いします