見出し画像

#1083 貫きすぎ

自分の考えを貫く人と
人の意見で動く人
こうしたい。がぶつかり合い
ここなら良い。と
どちらかが、どちらも妥協する
ここで決まったと思っても
油断はできない。
時間が経つと
あれ?そんなことありましたっけ
自分の意見がそのまま貫かれたまま
あるいは、話し合ったことすら
記憶にないとの態度を示すときもある

これは困った。
議事録を出してみたり
そのときに話した説明資料を示したり。

あまりに自分の考えへの想いが強く
何を言っても、
人の意見を聞いているようで
何となく、こんな意見も考えている
と見せながらも
過去と現在を照らし合わせると
過去から現在まで
主張は全く変わらず
自分のやりたいことを前に出す。
なぜそれが良いのか、
その理由もおかしなこととなる

人の言うことを聞かない
無視したような態度や
馬鹿にしたような態度を取る
時には、威嚇さえする
こんな時、その人とどう接していいのか
虎の衣を借りて、排除するか、
是正を迫るか
無視を決め込むか。
関わらないように願うのみ

教訓
言うことをきかせる。納得してもらう
協調も大事

よろしければサポートお願いします