メルカリに無断転載されたので著作権侵害として申立をしたら削除してもらえることになった!

こんばんは、幸作屋です。
タイトルにあるように、私の作成し、撮影した画像が無断転載されたので、メルカリの知的財産権侵害の申立窓口にて申請し、削除対応をしていただけることになりました。(民事上の請求、差止めに該当すると思っています)

では、経緯をお話します。

1.無断転載の発覚(2021/9/13 13:00頃)

出品者:ゼロツー
<めぐち様専用!> レジン道 マギアエフェクト
https://www.mercari.com/jp/items/m31125572467/

上記のサイトが残っていたら御覧ください。
私の-M(マイナス・エム)という作品のスマホリングが載ってます。
なんで???
ちょっと意味がわからなかったのですが、無断転載されたことがわかったので、著作権侵害として訴えることにしました。


2.メルカリの窓口に申立て(2021/9/13 22:00頃)

幸作屋の署名がある画像をそのまま使っているので、言い逃れのできない事実です。
知的財産権を侵害されたので、その旨を申し立てるためのフォームから申立です!

知的財産権侵害の申立窓口 (権利者保護プログラム加入者以外)
https://about.mercari.com/contact/ipr-inquiry/

【必要書類】
・本人確認書類または登記簿謄本(必須)
・登録原簿その他権利の証明資料(必須)
・申立書(必須)
・権利の特定・権利を侵害している根拠・真正品でないことの資料など(申立書に記入せず別ファイルとした場合)
・委任状(代理人の場合)

テンプレートは申立書のみ。権利の証明資料って?特定の資料って?
わからないので、
・免許証の表面→PDF形式
・自分の作品ツイートのスクリーンショット→PDF形式
・申立書→Excel形式
上記の三点をフォームから送りました。


3.書類不備で通らず(2021/9/14 12:00頃)

悔しいです!!!
これだけの説明じゃあ全然わかりませんって!
しかし、メルカリ側としては一度フォームから送ってきて、それが正しい連絡先であるのかを確かめる必要があったのかもしれません。(私の憶測です)
必要書類の詳細が記載されたメールが来ました。

【必要書類】
① 登記簿謄本または印鑑証明書(発行日より3ヶ月以内のもの)
・個人および個人事業主の場合には本人確認書類(運転免許証または印鑑証明書)をご提出ください。運転免許証は必ず両面をご提出ください。
送ったもの→免許証の両面(PDF形式)

②侵害されたとする権利の証明書 (例:商標登録証、商標原簿など)
《著作権の場合》
・侵害されたとする著作物の参考資料などを添付してください。
送ったもの→署名無しの画像と解説、別角度から撮った署名なしの未公開画像と解説、制作風景と解説をまとめたもの(PDF形式)

③権利侵害出品物の削除申立書(添付のExcelファイル)
・画像転載による著作権侵害の場合は、削除申立書のD列に著作権が侵害されたとする画像(転載された画像)のURLをご記載ください。
送ったもの→メールに添付としてきた方の権利侵害出品物の削除申立書(Excelファイル)
※フォームから投稿した時にも同じものを送ったのですが、なにか違うかもしれないので、返信メールに添付してもらったファイルで改めて作りました。

④削除請求誓約書(※個人または個人事業主で、著作権侵害の申立の場合)
・書面右上には、ご同意いただいた日付をご記入ください。
・氏名・住所をご記入の上、印鑑をお願いします。
・対象情報には「削除を希望される対象の商品ID」をご記入ください。
・知的財産には「著作物名やその著作物のURL」をご記入ください。(例:私の◯◯◯というアカウント上に投稿した著作物である◯◯のイラスト(http://◯◯◯◯◯.com)
送ったもの→返信メールに添付されてきたワードに記入、印鑑を押してスキャンしたデータ(PDF形式)

え、、、④はフォーム問い合わせになかったですけど???
ってことを考えると、はやり一度突き返されて折れない心を持つことが重要のようです。


4.再提出(2021/9/15 10:00頃)

改めて、用意した書類
①:身分証明書(免許書)両面.pdf
②:著作物の参考資料.pdf
③:【知的財産権侵害について】_権利侵害出品物の削除申立書.xlsx
④:【個人・個人事業主】【著作権の申立の場合】削除請求にあたっての誓約書.pdf
①は登記簿謄本を出さないとダメか?と不安に思いながらも、上記4点をZipにまとめて、パスワードかけてメール添付しました。


5.削除対応連絡キター!(2021/9/15 18:00頃)

勝訴!!!
いや、裁判してないので勝訴とは言いませんが、びろーん(って名前らしいです、あの「勝訴」って書かれた紙)を持って走り回りたい!そんな気持ちです!

ただ、すぐに削除できるわけではないそうです。
それは致し方ありません。
それでも、自分が作った作品の画像を勝手に使われているページを消してもらえるので、それだけで満足です。


というわけで、メルカリで無断転載されてお困りの個人の方。
フォームからの問い合わせに「登記簿謄本(必須)」と返ってきても、諦めてはいけません。
個人なので免許書の両面コピーでいけます!
ツイートしたから私のもの!では通用しませんでした。(スクショだめって遠巻きに言われました)
自分のものと主張するために、製作途中の風景は最低1枚でも残しておきましょう。
それと共に説明をしましょう。
自分の作品だってアピールするのです!!

問い合わせフォームからメールのやりとりで解決するまで、2日弱でした。
私がもう少し書類をちゃんと作成し、すぐに送り返せたらもっと早く済むと思います。
メルカリ、対応早いです。すごいです。

そんなわけで、幸作屋の画像がメルカリにて無断転載されている件は終了です。
もしお困りでしたらTwitterの幸作屋宛にDMください。
(https://twitter.com/kou39ya_HM)
書類の作り方や必要なものなど、お力になれることがあるかもしれません。

あきらめないで!!
メルカリでの無断転載は削除できます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?