見出し画像

○日後に生まれる胎児の動向

出産予定日まで1週間を切ったある日の晩の記録。
もしかしてこのまま陣痛が始まったりするんじゃないかと思ってEvernoteにメモを取り始めたのだけど、まあまあ書いた割に進展がなかったのであっさり行き場を失ってしまった。
このまま眠らせておくのもなんだか残念なので、こちらに残しておく。

21:00

下腹部に、生理の始まりみたいな弱い鈍痛を感じた。湯船に浸かって温まることにする。いつも思うけど、湯船に浸かっても(湯量が少なめなせいだけど)お腹が水面に出ているのでちょっと寒い。
はみ出たお腹にお湯をかけながら、深呼吸の練習をする。陣痛が来たら深呼吸するから、一緒に頑張ろうね。ベビーに話しかけたら、ボコボコッと動いて反応してくれた。

01:00

ベッドで寝転がりながら読書。久しぶりに昼前まで寝ていたので、寝ていた時間を取り戻すかのように夜更かし。
ベビーがぐねぐね動いているのを感じる。産道を通る練習をしているのかな?
再びうっすらと鈍痛。といっても痛くはない。

02:00

夜更かしを切り上げてトイレ行って消灯したのに、すぐに尿意を感じる。また起き上がって股関節をさすりさすりトイレに行くのが億劫すぎてじっと耐えている。
ベビーは相変わらずぐねぐねしていて、足の飛び出し方が尋常でない。
お腹が空いているのでも便秘なわけでもないのに、お腹がグルグル鳴っている。妊娠超初期の頃の最初の違和感も、そういえばこんな感じだったかも。

02:30

我慢しきれずトイレ行った。行ったそばからガンガン膀胱を圧迫されて再び尿意。どうなってんの。
ベビーはぐねぐねしすぎてお腹の形が変わってしまっている。そろそろ定位置に戻らないかい? 気になって眠れないというか、尿意が刺激されすぎて寝られないのだが。

そのままいつの間にかウトウトしていて、朝になった。寝足りないから二度寝したら昼前だった。
お腹は重たいし、ベビーの足は飛び出してくるけど、昨日と同じ朝。まだ生まれるつもりはないらしい。

まあ、急ぐことはないよ。準備ができたら教えてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?